今日はプリンの日

最近あまり食べたいプリンがないなぁー

オハヨー乳業
焼スイーツ なめらか焼プリン

『厳選した素材を使用し、素材本来のおいしさで作った上質な味わいの焼プリンです。
新鮮な卵を自社割卵し、生乳、北海道産生クリーム等のこだわり素材とあわせて焼き上げた風味豊かな味わいが特長です。
自社工場で丁寧に炊き上げた、ほろにがいカラメルを使用しています。』
アルコール分:0.1%未満
原材料→生乳、全卵、乳製品、砂糖、卵黄、カラメルソース、はちみつ、レモン果汁、洋酒、ゼラチン、乳化剤、pH調整剤、香料、増粘多糖類
香ばしさと強い卵の香り



好みが分かれる焼きプリンだけど私は好きですよ~

甘くてミルキーで卵の香りがしっかり

まるでクレープの皮


スプーンですくうと、形は残るけど、とろっと柔らかくてなめらか

【焼き部分】
香ばしくて、くしゅっとした口当たり

それと焼いて旨味が凝縮されてて、噛むとジュワっと染み込んでくる感じ

【プリン】
とろっと柔らかくて、なめらかな口当たり

とても繊細で口に入れたら溶けちゃう



ベースは卵でしっかり濃いんだけど、卵だけじゃなくてやミルクの甘味も含まれててクリーミーでコクのある味わい

卵よりミルクが強いかも

あ、あれだ



カスタードクリーム



カスタードプリンって感じの味わい

これぞ元祖プリンって感じの王道



【カラメルソース】
少なめだけどサラッとほろ苦い

【一緒に】
甘いプリンとほろ苦いカラメルで、味がキュッと締まる



カラメルのほろ苦さがプリンの甘さを引き立ててる

卵プリンと言うよりは、カスタードプリンのが近い

クリーミーでコク深く、トロトロ柔らかいけど焼き部分の香ばしさで甘いだけじゃない

焼きとプリンの食感の違いもまたいい



シンプルで美味しかった

ごちそうさまでした

1個(105g)当たり
エネルギー 174kcal
たんぱく質 5.6g
脂質 9.0g
炭水化物 17.7g
ナトリウム 89mg