間違いとかあったらすみません。
~発売中~
ロッテ ワッフルコーン 甘熟メロン&バニラ
『茨城県産アンデスメロンを使用したメロンとバニラの2色巻ソフトです。』
ロッテ ガーナムース 爽やかカカオ
『空気を抱き込み、ふんわりかる~い食感の後味よいムースショコラです。
ライムのアクセントを加えた後味スッキリのビターチョコムースをガーナミルクで包み、爽やかなカカオの風味が楽しめます。
個包装になっているので、家族や友人とシェアして食べやすい商品です。』
カルビー やみつきもろこし 塩バター味
『サクッとした軽い食感とスイートコーンのほどよい甘み、バターの濃厚なコクと絶妙な塩加減が飽きのこないおいしさが楽しめるコーンスナックです。』
カルビー Grand Jagabee フロマージュ味
『極太カットで贅沢な味わい、適量サイズだから食べ過ぎず、いつでもどこでも楽しめます。
まろやかなチーズのコクと旨味で、ふんわりとした甘さが後引くおいしさです。』
⬇️堅あげ=みゆき&みり
カルビー 堅あげポテト 辛子明太子味
※コンビニ以外では、7月16日(月)から販売。
『噛むほどにじゅわっと広がる明太子の旨みと、じんわり感じるピリ辛さがあとひく美味しさです。
ただ辛いだけではなく、じゃがいも本来の味わいが楽しめる味付けに仕上げています。』
ブルボン ブランチュール ミニチョコレート 濃厚ココナッツミルク
『ココナッツミルクパウダーをたっぷりと練り込んだチョコレートと、ラングドシャクッキーを組み合わせました。
ココナッツの甘い香りと豊かな味わいをお楽しみいただけます。』
7月9日
チロル チロルチョコ 夏野菜チョコレート
『ソースとゼリーで本物のような食感の「トマト」、塩味がアクセントの「えだまめ」、コーンとクルトンのサクサク食感が楽しめる「とうもろこし」の3種類。カラフルな色合いが目を引くパッケージ。初代チロルチョコの「ミルクヌガー」に載っている『チロル坊や』を野菜で表現しています。』
⬇️MJちゃん好きそう!!
7月10日
不二家 ルック チョコっと台湾スイーツ
『人気の台湾スイーツ味2種類をアソート!
豆花(ドウファ)味・・・豆乳で作るスイーツの豆花(ドウファ)の味をイメージしたクリームと、小豆と米のパフをチョコで包みました。
芒果冰(マングォビン)味・・・マンゴーの果肉をかき氷にかけた芒果冰(マングォビン)の味をイメージしたクリームをチョコで包みました。』
7月10日
オハヨー 焼スイーツ 夏限定チョコミント
『ベルギー産チョコレートを使用したチョコソースを混ぜ込み、直火オーブンでじっくりと焼き上げた本格的な濃厚チョコデザートです。
ミントの爽やかな清涼感と、濃密なチョコレートのとろける味わいをお楽しみいただけます。』
7月17日
赤城乳業 ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ
『チョコ味のアイスキャンディーの中に、チョコチップ入りのチョコかき氷が入ったアイスキャンディー。
外のチョコアイスには生チョコレートを混ぜ込むことで、濃厚な味わいとなめらかな口あたりを演出。
中のカキ氷には口どけの良いチョコチップを混合し、チョコの風味・食感・口どけを存分に味わえる商品に仕上げました。』
以前アップしたこちらも一緒にご確認ください。
7月3日
ハーゲンダッツ ジャポネ あずき重ね きなこ練乳仕立て
『上品な味わいのこしあん、風味豊かな小豆アイスクリーム、食感が楽しい小豆粒を混ぜ合わせた塩練乳ソルベを組み合わせ、小豆の味わいをさまざまな形で楽しめます。
さらに、香ばしく甘いきな粉ソースを中間に挟むことで、ジャポネシリーズらしい創作和スイーツを表現しました。』
7月3日
不二家 おつまみホームパイ チーズ&ペッパー
『パルメザンチーズとゴーダチーズを練り込んだ、ひとくちサイズのホームパイに、チェダーチーズ&ブラックペッパーをふりかけた、大人のための「おつまみホームパイ」パーソナルタイプです。
3種類のこだわりチーズとブラックペッパーのアクセントがお酒の味を引き立たせ、おつまみとして場所を選ばず気軽に楽しむことができます。』
7月9日
東ハト ソルティ アップル
『フランス・ブルターニュ産「ゲランドの塩」が爽やかな青森県産ふじりんごの風味を引き立てる、やさしい口どけのクッキーです。』
8月7日
ハーゲンダッツ ミニカップ リッチミルク
『ミルク本来の味わいが楽しめるシンプルなレシピで作ったアイスクリーム。
牧草が育つ土作りから、乳牛一頭一頭まで徹底管理して生み出された、濃厚で味わい豊かなミルクのおいしさを楽しんでいただくために、シンプルなレシピにこだわって作った、滑らかな舌触りのミルクアイスクリームです。
2002年から2010年まで販売していた当商品は、お客様から多くのご要望をいただき、このたび再発売する運びとなりました。』