たしかに勢力がデカイわ。
風が半端ない!!!
夜とか軽い地震並みに揺れてたよ、2階。
交通機関の乱れもありますし、皆様お気をつけて!!
今月初めから食べたいなー、でもどうしても食べたい訳じゃないしなぁーってスルーし続けていたら…
ミユブロで絶賛されてたので、食べようって決~めた

モンテールのエクレアなんて、何年ぶりに食べるのかなぁーー

久々すぎて最後に食べたのがいつだか思い出せない(笑)
少し冷凍(30分程)して、チョココーティングのみパリっとさせました

モンテール
紅いものエクレア

『 沖縄県産ちゅら恋紅を使用したエクレアです。
自家炊きの紅いも餡とカスタードをブレンドした紅いもペーストと、紅いもクリームの2層仕立て。
紫いも風味のチョコをコーティングして仕上げました。 』
原材料→ホイップクリーム、牛乳、卵、砂糖、生白餡、さつまいも(ちゅら恋紅62%)、加工油脂、小麦粉、植物油脂、異性化液糖、乳糖、マーガリン、全粉乳、でん粉、ココアバター、洋酒、食塩、カゼインNa、乳化剤、香料、膨張剤、着色料

香ばしいシュー生地の香り

あの少し焦げ臭さのある香りがシューって感じよね


このチョコのパリパリ感がたまらない

少し冷凍させたからパリパリ感は倍増しよ

紫芋のエクレアだから、もちろんチョココーティングも薄紫色


なかには紅芋ペーストと紅芋クリームが端から端までた~~っぷり



沖縄県産ちゅら恋紅が62%も配合されてるらしいです

半分以上もさつまいも



【シュー生地】
ふんわり、くしゅっとした食感と香ばしさ

甘いとかほろ苦いとか味覚的なものはなく、「香ばしさが全て」感じの素朴な生地

それが美味しい

【紫芋風味チョココーティング】
少し冷凍させたことで「パキっ」「パリッ」っと、いい歯応え



これ美味しい

甘く、少し人工的さもありながら、紫芋の風味はしっかり活きてる

チョコは、ホワイトチョコに近いミルキーさで、とろ~っと馴染むように溶けていく

冬チョコって感じの舌馴染みの良さ

パリパリ食感が全体のアクセントになってるね

予想以上に芋々しくって美味しい~


【紅芋ペースト】
うわ、濃厚っ、うんま~



マジで紫芋餡だっ

芋感のあるザラッとした裏ごし感と、ねっとり濃厚な舌触り

芋々しく、ほっこりした優しいいもの自然な甘さ

ホント、自然なお芋の風味です

もったり濃厚、これ美味しい

【紅芋クリーム】
クリーーーミーーーー

ヌルっとしてなくて、なめらかでサラっと軽い

ミルクのまろやかさとコクと甘さがしっかりあって、更に芋の風味もしっかり

クリームって甘ったるくてしつこいうのが多いけど、これは軽くあっさりしててクドくな~~~い

甘さがあっさりな上、苦手あ牛乳臭さもなくて食べやすさこの上なしっ



【一緒】
軽く冷凍したことで、チョコはパキっ!パリッ

中は凍ってないから柔らかいまま、表面のみパリっといい歯応えです

もったりザラリとしたねっとり濃厚な紅芋ペースト+なめらかながらも芋感のあるほっこり紅いもクリームが絶妙




クリームのまろやかさがありながらも、それが出過ぎず、紅芋のホクホクした風味が口の中に香って広がります


このハート型シュー生地が気になりました

これ、端っこから端っこまでた~~~っぷりで、しかも芋感充実

全て大満足

全体的にあっさり軽く甘さもいもの自然な感じで、人工的な感じが控えめで好印象



何から何まで芋尽くし、これは芋好きさんは是非!!っとオススメしたいスイーツです

リピありーー

もっと早く食べておけばよかった~~

クレープも出てるから、そっちも気になるなぁ



ご馳走様でした

1個当たり
エネルギー 185kcal
たんぱく質 2.8g
脂質 11.7g
炭水化物 17.1g
ナトリウム 55mg