ヤマザキ★胡麻ときな粉クリームのパン | SAY YOUR DREAM

SAY YOUR DREAM

主にスイーツ♡
食べたものの記録★
WEST.や旧ジャニーズ、GLAYも横浜流星もスポーツ選手も、思いのままに綴るMY DIARY*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:

みこたん、ノアンペさん、miyukiのきなこパス繋ぎまーすハート(っ)

 

 

 

これ、見つけた瞬間「うゎっ!やっばー♡」って声に出しちゃいましたキャーha-to3

近くにいた見知らぬおばちゃんが「は??」って振り向きましたよ、一瞬ね。←

胡麻ときな粉だなんて、しかも生地はフランスパンときたらっハート2

私の好きな物尽しかおキラキラ

 

 

 

ヤマザキ

胡麻ときな粉クリームのパン

 

 

『きな粉と胡麻の豊かな風味。

白あんをサンドした和テイスト&ソフトなフランスパン。』

 

 

 

 

原材料→小麦粉、きな粉クリーム、白こしあん、ごま、糖類、ショートニング、ファットスプレッド、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、麦芽エキス、発酵風味料、加工デンプン、乳化剤、イーストフード、香料、グリシン、V.C、酵素

 

 

ほんとヤマザキって添加物オンパレード汗

なるべくヤマザキ製は控えてたいトコロ汗汗

 

 

 

 

胡麻っ!!

むかーしむかーし、「ごまっとう」ってゆう3人組グループがいたことを思い出しました。←

 

形はハズレを買ったらしく、イビツーー!

でもでも、これでもか!!ってくらいの胡麻まみれハート②

大好きな胡麻がいっぱ~~いびっくり

触っただけで分かる、ムギュムギュ感はーと

これは相当な詰まりパンkira6

固くてもっちりでドライハート

香りがすーーっごく良いha-to

小麦の素朴な風味に胡麻の香ばしさkirakira

不思議と中華まんのごまあんみたいな香り(笑)

 

 

 

あんなに胡麻サービスしてくれたのに、中には黒胡麻まで入ってら~~うっとり

サービスしすぎて鼻血ブシャーーー笑ハート(っ)

クリームは少なめだけど、色的に濃い!!

 

 

 

切ると、相当なムッチリ野郎ハート2

固めでムギュムギュっと締め付けるようなムチムチ生地日本2

なかなかの締まり強さハート3

 

 

 

 

【そのまま】

 

きな粉クリームは、なかなかの濃い色花・ピンク

それに応えるかのように味もしっかり濃厚!!

ねっとりした高粘度のペースト状ハート

水分吸われるようなねっとり感ハート

 

甘さよりも香ばしさが際立ってて、少しジャリっとしてるような気もするひらめき

きな粉というよりは、「ピーナッツクリーム」に近く、ねっとりザラリとした舌触りハート

これにきな粉ドバっと足したら完璧あっ!!

どっちかって言うと、ピーナッツに近いので、きなこが欲しい方はMyきなこを手元に準備してドバっといきましょうおばQねおん

私はこれだけでも十分満足しましたよ~ハート

 

白あんは、しっとりなめらかハート

上品さを感じる優しい甘みで、豆の旨みや風味が感じられる美味しさはな

ホクホク感などは分かりにくかったので、そこはちょっと残念かなうさぎ

きな粉に比べたら、控えめかもしれませんくまに見えないくま子さん

 

 

 

 

 

生地は、ドライでカサっとしてるけど、ムギュっと詰まっててむっちり噛み応えある食感ハート

小麦の風味豊かで、たっぷりの胡麻で香ばしいキラキラ

固めでさっくりハート

ほんのり塩気もあって、ムギムギと噛むたびに塩気と小麦の風味が広がって美味しい~星

この生地、私好きハート②

これ美味し~~口

それに、白黒W胡麻パワーで香ばしさとプチプチ食感がまた絶妙なアクセントになってて超いい仕事してるわかお06!!

これだけ胡麻たっぷりなら、弾けるようにプチプチ楽しめて食感も良いハートちゃん

もう少し水分でしっとりしてたらもっと美味しいけど、これはこれでフランスパンらしくて良いy

 

 

一緒に食べると、きなこクリーム(というよりはピーナッツクリームのペースト)の濃厚さとねっとり感×白あんの上品な和の甘みが、ほんのり塩気のある生地に合ってて美味しいハート

甘さと塩気、美味しくないワケがないハート

生地に対してクリームが少なめかもしれないけど、一緒に食べると丁度良く、生地を持て余さないというか生地の美味しさもフィリングの美味しさも両方が引き立てて消えることもなくて良かったキラキラキラキラキラキラ

それに、胡麻の香ばしさやプチプチ感も思ってる以上にしーーっかり感じられて、胡麻好きとしては最高ですクマクマハートピンクW

 

 

 

 

 

【トースト】

ちょっと焼きすぎはてな

 

表面カリッカリ!!

更にハードパンにkirakira

もうカチンコチン(笑)

香ばしさもパワーアップはな

 

生地は、少しだけしっとり感が出るかお06

でもムギュっと噛み締めるような強い弾力食感は常温のが強いマリオフォント !!

トーストすると気のせいかもだけど、ハードながら少しふんわり感が感じられるキラキラ

美味しいy

かなり小麦と胡麻が引き立ってる!!!!

塩気は常温のがあったかなはてな

 

 

きなこクリームは、加熱によってトロットロ~ハート

ねっとり粘度は弱まり、ペーストからクリーム化した感じひらめき

でも、それによって生地に馴染み良くなって一体感が増すバブル 青系

 

白あんは、少しザラッとしてながらもなめらかな口当たりハート

甘みは弱まるかな汗

焼き戻したことで、胡麻の香ばしさがさらに際立ち、プチプチっと弾ける口当たりと共に香ばしい胡麻の風味が口の中に広がっていく~クマクマ

 

 

 

 

一緒に食べると、おいし~吹き出し音符

生地だけでもお十分美味しいけど、きな粉クリームと白あんが塩気ある生地に合う~~あっ!!

それに、トーストしたほうがクリームの甘みや白あんの風味が際立つから、味はしっかりハート

かじりついた時に、鼻から抜けるような胡麻の香ばしさが最高ハートハート

 

ちょっと、白あんがきなこクリームに負けてボンヤリ気味だけど、それでも「白あんいらない」とは思わない!!

むしろあったほうがいい日本2

 

それに個性が強い粒あんなどの小豆を使わず、あえて白あんを使ったことに「流石だな」って拍手を送りたい音符音符

普通の餡子だったら、きな粉クリームや生地の美味しさを全部持って行かれて「可もなく不可もなく普通」になってしまいそうにゃんこ先生

白あんだからこその、きなこクリームとの好相性というか便乗効果なのかなって思ったひらめき

 

 

 

それにしても。。。

まさかフランスパンも白あんときなこクリームが挟まるとは思ってなかったでしょうよ。笑←

外見はパリ、中身は東京ってゆーーーねあれまっ(笑)

「俺の国籍、どっちだったっけ?」ってなってるんじゃないですかね?←

 

 

でも、これ美味しーわハート

ムギュっと噛み締めるハード生地を楽しむなら、そのままはーと

サクッと食感&トロンっと甘みを増したクリームと生地の一体感を楽しむならトースト!!

私は、どっちも美味しかったけどトーストもオススメですおんぷ

 

これ、リピした~~~~~いハート

胡麻好きにオススメーーーーy

 

 

ご馳走様でしたハート

 

 

1個当たり

エネルギー 292kcal

たんぱく質 7.3g 

脂質 10.1g

炭水化物 43.0g

ナトリウム 239mg