今日はプリンの日
みり会長は杏仁豆腐に浮気中かしら
今月は珍しくコンビニスイーツで参加させていただきます
お彼岸のお墓参りの帰りにコンビニに寄ったので、ちょっと気になったコチラをGET
コンビニってホンット自分からじゃ行かないからたまに行けるとめっちゃ楽しくって見入ってしまう
みこたんのご両親と同じ匂いを感じます←コンビニ行かない現代人(笑)
それでも、ここ最近は今までで一番言ってる気がします(月1回行くか行かないかレベル)←
豆乳は苦手(無調整・調整のみNG)なんだけど、抹茶に惹かれて・・・
コンビニってどうしてこんなに値高なんだろう
セブンイレブン
宇治抹茶使用豆乳抹茶ぷりん 163円(税込175円)
『抹茶味の和風プリンです。
宇治抹茶と相性のよい豆乳を組み合わせ、口どけよくまろやかに仕上げました。』
原材料→牛乳、グラニュー糖、豆乳、調整豆乳、クリーム(乳製品)、卵黄、抹茶、寒天、グリシン、クチナシ色素、酸化防止剤、酵素
なんて綺麗な平面っ←
凸凹ひとつありません
鮮やかな濃緑した抹茶色
香りは抹茶・・・しないね
かろうじて大豆っぽい香りがするくらい
ふわっと空気感たっぷり
なめらかで柔らか~い
冷奴みたい←
食べてみると、これ豆腐ーーっ←
豆乳10%使用(豆乳&調整豆乳)してるだけあって、予想より豆乳が強め
ってか、豆乳と調整豆乳の2種類使うとか(笑)
豆乳は無調整
スプーン入れてみると、なめらかでフワッとした中にプルンっとした感じもあったけど
口に入れると、トロンっとなめらかな食感
ややねっとりさを感じた後に、とろ~っと溶けるような口溶け
プリンというよりも、ムースに近い食感
色は立派な渋い抹茶をイメージできるのに、食べてみると抹茶の苦味や風味はそこまで強くなくて豆乳に負けちゃってる
ちょっぴり感じる抹茶の渋みに濃厚な豆乳で、マイルドな味わい
クリームが含まれてるから、クリーミーさもある
ベースはしっかり豆乳
口に入れて豆乳が来て、抹茶からの豆乳って流れで「豆乳で始まって豆乳で終わる」
豆乳独特なクセがないんで、豆乳が苦手な私でも食べれました
甘さ控えめで、すっきりした後味
全体的にまろやかな豆乳と、ほ~~~んのり苦味ある抹茶のマイルドでクリーミーな仕上がり
抹茶を期待するとがっかり、でも豆乳好きな人は満足って感じでしょうか
まぁ、早い話「抹茶の冷奴」ですな←
とりあえず、ハニーはきついかな~~
あと、何もトッピングなければ底にも何もないので、ひたすた豆乳抹茶で単調です
私は平気でしたが、人によっては飽きが来るかもしれません
黒蜜きなこ・餡子などがあると、変化があっていいかもしれませんね
リピはありませんが、コンビニスイーツが食べれたってことに満足かな
ご馳走様でした。
1個当たり
エネルギー 153kcal
たんぱく質 3.8g
脂質 7.0g
炭水化物 18.7g
ナトリウム 26mg
杏仁豆腐にハマってるという会長に・・・
弟用らしいけど食べなかったら私が食べていいらしい。←
プリンと杏仁豆腐でWパワー送信っ
そして私は、こちらをリピ♡
今回は、こしあん多めをチョイス
ホイップ<こしあんを求めて
もちろん反対側は・・・
ホイップ過多!!
美味しいけど、やっぱホイップ多すぎ!!
今回もホイップ1/3省きました
先着一名様に、残ったホップ差し上げます。←いらんだろ!!