miyuki~~
あみちゃんのお誕生日おめでとう
よく末っ子は1人で勝手に大きくなるとか言うけど、あみちゃん成長過程が早くて夜泣きとか離乳食とかも、あまり手がかからずスクスクと良い子に育ってる感じ~
お姉ちゃん2人にも可愛がられて、どんな子に育つのか私も楽しみ
ゆなここちゃんの性格が違うように、あみちゃんの性格もきっと違う
言葉が出始めたら、もーっと楽しいね
あみちゃん、1歳のお誕生日おめでとう
miyukiママが頑張った日
Amiちゃんのママも2年目(正確には7年目だけど)、おめでと~
ハニーーー
全力でお疲れ様ーーーーーーーーー
ずーーっと前に買って、ずーーーっと放置してました
アイスも熟成したほうが美味しいんです←嘘。
本日、第二の主役のmiyukiと共有
赤城乳業
もちっとチョコレート
『チョコレートアイスの中に、チョコ味のおもちとミルクアイスが入ったアイスバーです。』
規格→ラクトアイス
原材料→もち菓子(水あめ、還元水あめ、マルトース、もち粉、ココアパウダー)、水あめ、乳製品、砂糖、植物油脂、ココアパウダー、異性化液糖、チョコレート、カカオマス、卵黄(卵を含む)、コーヒー、洋酒、乳化剤、香料、安定剤、グリシン
やっぱり霜降ってた
丸みのあるバーアイス
香りは、既に同社のBLACKアイスバー
ビターチョコの甘香ばしい香りっ
横から見るとこの厚み
結構分厚い
大きさは一般的なバーアイスと同じくらいかな
こういう層になってるアイスバーって切るの難しいよね
どこを切ったら断面ちゃんと出るか分からんっ
成功♡
ビヨ~~~ン
餅の存在感パネェ←
周りはチョコレートアイス、上層部はチョコ味もち、下層部はミルクアイス、の3層構成
ヤバイこれめっちゃ美味しそう
【チョコレートアイス】
うわっめちゃくちゃ濃厚
甘いんだけどビターで、ほろ苦くコクがあって、濃ゆ~~~い
分厚いから、口の中がっつりチョコ
アイスキャンディー特有のキシキシ食感(ガリガリ君のような)ではなく、柔らかくしっとりした食感
濃厚なチョコなのに、くどい甘さじゃなくて、あっさり爽やかな後味
たった一口でかなりのチョコ欲を満たしてくれるチョコの濃さ
チョコというか『ショコラ』に近い味わいかも
【チョコ味もち】
もっちり~~~
ものっすごいモチモチ感
冷凍庫から出したばっかでも柔らかく、みよ~~んっと良く伸びる
お餅もチョコ味だから、口の中チョコだらけ
それに、求肥とかのレベルではなく、本当に餅
厚みもあってボリューミー
モチモチで、ねっちょりした食感
とにかく粘着感がハンパなく強力
チョコの濃さは、アイス部分より控えめであっさり
餅粉の風味もあって、それがより一層お餅の雰囲気を増すポイントだったりっ
美味しいわ~~~~~
【ミルクアイス】
ミルクアイスって聞くと、ついつい“牛乳”が浮かんでビクっちゃうんだけど、これミルク感控えめでチープ
程よい甘さで、あっさりした味わい
上のチョコがガッツリ濃いからなのか、こちらはあっさり
昔懐かしき・・・って感じの
ちょっと存在感は薄いかもしれないな~
人によっては、無くてもいいって思うかも
総合的に言うと、めっちゃ美味しい
好き嫌いが分かれるかもしれないけど、私はこれすっごい好き
簡単に言うと、『BLACK+旨ミルクシリーズ』が合体した感じ
周りのチョコレートアイスは、とにかくBLACKそっくりな味と食感
チョコ味もちは、旨ミルクシリーズの練乳部分のようなねっとり糸を引く、こってりクリーム
口の中は、チョコと粘着感でいっぱい
チョコ尽くしの中に、唯一のミルク
存在感は控えめなものの、ビターで濃厚なチョコに、まろやかなクリーミー感が加わることで丸みのある優しい味わいに
構成順に食べ進めていくと、チョコアイス→チョコもちと来て、最後にミルクアイスなので、口直し感覚でスッキリと終われる
ラクトアイスだけど、モチモチな粘着質感が濃厚さを感じさせてくれる
まるで『生チョコ大福』のような、濃厚で面白い新食感
まだ売ってたらリピした~~~い
めっちゃ美味しくて、すごい気に入りました
ご馳走様でした
1個(85ml)当たり
エネルギー 165kcal
たんぱく質 1.6g
脂質 4.6g
炭水化物 31.8g
食塩相当量 0.04g
15日に発売されたミスドのオイルカットドーナツ
食べたーい
オイルギッシュな揚げ系はあんまり好んで食べないけど、焼きドーナツとかは好き
紫芋ときなこ食べたい~
新商品。
2月20日~
ポッカサッポロ
リゾランテ 濃厚チーズリゾット
『チェダーチーズにミルポア等を加えて、黒胡椒で仕上げた濃厚なリゾットソースに、たっぷりのお米(米粉加工品)を使用して作った主食になるカップ入りリゾットです。』
完熟トマトリゾット
『完熟トマトをたっぷり使用し、バジルで仕上げた濃厚なリゾットソースに、たっぷりのお米(米粉加工品)を使用して作った主食になるカップ入りリゾットです。』
チーズは無理だけど、トマト系は何でも好き!!
安かったら食べたいなー。
ハニー好きそうだー(^_^)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ
2月20日~
じっくりコトコト こんがりパン 豆乳仕立てサーモンチーズポタージュ
「じっくりコトコト こんがりパン 1/3日分の野菜を食べるオニオンポタージュ」、「じっくりコトコト こんがりパン 明太子バター風ポタージュ」も同時発売。
やっぱりこれもハニー好きそう
森永乳業
2月28日~
タニタ食堂監修の100kcalデザート レアチーズプリン オレンジソース
『濃厚なクリームチーズを使用した本格感のあるレアチーズプリンに、色鮮やかで甘酸っぱくフルーティーな味わいのオレンジソースをしいた。
爽やかな風味のレアチーズプリンと香り豊かなオレンジソースの絶妙な組み合わせ。』
パッケージがなんかレトローー
レアチーズと柑橘の食い合わせ大好き
2月27日~
オールベリープレミアム 贅沢ナッツ仕立て
『フルーツとミックスナッツを贅沢に使用した「オールレーズン」のシリーズ商品です。
生地にたっぷりのベリー(ストロベリー、クランベリー)と3種類のナッツ(アーモンド、くるみ、カシューナッツ)を挟み込み、表面にスライスアーモンドをかけてザクッと香ばしい食感に焼きあげました。 』
ハニー好きそう♡
2月28日~
カントリーマアム 窯だしバナナブレッド
『お店で食べるような本格的な味わいのバナナブレッドをイメージしました。
裏ごししたバナナとルヴァン種(発酵種)を生地に練りこむことで、バナナのやさしい甘さと、しっとりやわらかな食感をお楽しみいただけます。』
バナナ好きだからこれも気になるなー!
今年も出ます!!華もち
きなこ黒みつとごま胡桃。