カナちゃん&ノアンペさんと共有っ
自分では絶対に買わないチーズケーキ
弟が食べなかったので、私が処分しました
消費期限6日過ぎてたけど、お腹は大丈夫でしたよ←
母も私もチーズが嫌い
でも、私のほうがいくらか食べれるので必然的に私が処分係になっちゃった
ドン小西ならぬ、ドン平野レミーです←
ちゃう、ドンちゃんです
ドンレミー
スイートポテトタルト&NYチーズケーキ
『自然な甘さのほっくりとしたさつまいもペーストを焼き上げたタルトと濃厚なベイクドチーズケーキ。』
え、レアチーズじゃないの・・・←ベイクド苦手。
レアなら食べれる自信はあるのに、濃厚なベイクドだなんてドンちゃん余計なことをしよって・・・←
ってか、NYチーズケーキっていったら大抵ベイクドか
【スイートポテトタルト】
※すみません、画像が逆さまになっちゃうので、単体で写真は省きます。
スイートポテトタルト
原材料→さつま芋ペースト、砂糖、マーガリン、小麦粉、鵜卵、乳などを主要原料とする食品、ゼリー、アーモンド粉末、さつまいも、蜂蜜、洋酒、粉糖、食塩、植物油脂、果糖ぶどう液等、殿粉、バター、植物性硬化油脂、ソルビット、香料、膨張剤、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤、トレハロース、グリシン、着色料(カロチノイド、クチナシ)、酸味料、酸化防止剤、酵素、リン酸塩、pH調整剤
開けると、甘いさつまいもの香り
粉糖がたっぷり、可愛いホイップ飾り
このタルト部分すきなトコ
タルトは、モソモソしててしっとり
もっと固くて岩みたいなのが好き←
マーガリンと卵が強め
まぁ、ケーキ屋さんのタルトじゃないからこんなもんでしょ
あれれ
よく見ると2層になってる
下の白いのは何なのか分からなかったけど、ねっちょりもったりしてて重い舌触り
何だろう、味的には白あんに近い感じなんだけど・・・
正体がよくわかんないーーーっ
上の黄色いのは、もちろんスイートポテト
さつまいも
でもね、でもね
さつまいもの味あんま分かんないーーーっ
ドンちゃん、どーゆーこと←
食感も何か中途半端な感じ・・・
みっしり詰まってる感じするけど、下の白いのに比べると「ねっとりもったり」感は少なめ
さつまいも感も薄い
うーーん、パンチ足りん
みっしり詰まってる食感は良かったけど、さつまいもは薄いし超チープ
砂糖と卵が強くって、寧ろほとんどその味で出来たタルトケーキって感じ
物足りなかったです
スイートポテトタルト1個あたり
エネルギー 218kcal
たんぱく質 2.1g
脂質 11.2g
炭水化物 27.6g
ナトリウム 57.5mg
【NYチーズケーキ】
NYチーズケーキ
原材料→乳等を主要原料とする食品、砂糖、マーガリン、ナチュラルチーズ、鵜卵、水飴、ゼリー、殿粉、粉糖、醸造酢、食塩、バター、植物性硬化油脂、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、ソルビット、酢酸Na、乳化剤、膨張剤、pH調整剤、環状オリゴ糖、トレハロース、調味酢(無機塩)、グリシン、香料、酸味料、酸化防止剤、着色料(カロチノイド)、酵素
開けると、
こちらも粉糖がたっぷり
見た感じではゼラチンっぽくて、チーズクリームがずっしり、みっしりと詰まってる感じ
チーズ感は極力控えめをいつも祈る←
祈りながら食べてみると・・・

レアチーズっぽくて、ベイクドと言うほどの臭みはなくて個人的には好きなチーズ感

原材料には含まれてないけど、レモンっぽい酸味があるかも

醸造酢かな

舌触りは、ねっとり・もったり重い~

ゼラチン質食感だけど、水切りヨーグルトのような濃密感

口の中の水分を持ってかれるような、水分少なめ

爽やかなレアチーズ風の酸味の中に塩気がほんのり感じられて、味を引き締めてる

タルトは、クッキー使用だからかスイポテよりはモソモソ感は控えめ
サクサク感はこっちもなくて、ねっちょりした食感
チーズケーキのねっとり感とよく合う
ぶっちゃけ最初からスイポテだけが楽しみだったけど、食べてみたらNYチーズケーキの方が好みだったかも
がっつりチーズじゃなく、酸味も感じられるタイプなので私は食べやすかったです
チーズ臭さが、酸味で抑えられてたからかな
でも、特別美味しいってわけでもないのでリピはないな。
ご馳走様でした
私、ホイップ欲がなくて別にいらない派なので、ホイップは使いませんでした。
なので、ホイップの感想はありません。
NYチーズケーキ1個あたり
エネルギー 254kcal
たんぱく質 2.9g
脂質 18.4g
炭水化物 19.1g
ナトリウム 162.3mg