おはようございます、吉高由里子です。←CMのね(笑)
江崎グリコ
パナップ ショコラマーブル
『スイートなチョコアイスに、ちょっとビターなチョコソース、パリパリ食感のチョコプレートが組み合わさったチョコづくしのハーモニー。』
安定の細長い容器
長いスプーンが必須
出先で食べる時ってどうするんだろう
まさか、コンビニのあの短いやつ・・・
グルグルっとマーブル状のチョコソースが渦巻いてる
おしゃれ~~~可愛い~~
なんかコーヒーみたい(笑)
冷凍庫から出してすぐは、固いけどプレートがパリッ問われる感触が気持いい
【チョコアイス】
見た目より甘さが抑えられてて重くない
ほんのりビターで、ほろ苦さがあるミルクチョコ
決して濃厚というわけじゃないけれど、ちょっぴり生チョコっぽさや隠し味程度の洋酒風味も感じられて美味しい
少しシャリっとしてるけど、口の中でふわっとした空気感となめらかさも感じて舌触りはとても軽い
チープといえばチープだけど、物足りなさを感じないチープ感
チョコって甘ったるくて重いイメージが強いけど、これは見た目よりあっさりしてて食べやすく、わりと後口もすっきりしてるかも
【チョコソース】
これ、量は少なめだけどいい仕事してます
とろっとしてて強すぎないビターチョコ
生チョコのような重い口当たりと、濃く深さで濃厚
3つのチョコの中で一番濃厚で生チョコに近いかも
【チョコプレート】
見えるかな
所々に角張ってる板っぽいのがあるでしょ
それがチョコプレート
薄い板チョコを砕いたような感じ、チョコソースと一緒に入ってた
見た目で割と分かるくらいの大きさで、一般的な板チョコより薄い
でも、その存在感は絶大
スプーンを入れた時にバキバキっと割れて、口に含めばパリパリっとした歯応え
小刻みに響くパキパキっとした振動が心地よい
程よい甘さと、程よい苦み
甘すぎず美味し~
一緒に食べると、一件これだけチョコ尽くしなら誰でも甘さを想像してしまうけど、これ甘すぎなくって美味しい
むしろビター寄り
甘さを適度に抑えたミルクチョコ風味のアイス・ビターでコクと濃厚さがあるソースが混ざり合い、さらにアクセントとしてパリパリ食感のプレートで歯応えまでも楽しませてくれる
美味しいだけでなく食感も面白い、だから飽きない
チョコソースとプレートがあえて一緒に混ざってることで、とろみとコク・パリパリ感がうまく一体化されててバランスよい仕上りになってる気がする
仲間でたっぷりのチョコソースとプレートが、そこまで途切れなく入ってて、しかもマーブル状になってることでムラがなく、どこを食べてもパリパリっとしてる
それが最後の最後まで飽きさせることなく、パリパリ感を楽しみながら頂ける仕組みになってる
全体バランスや一体感を考えても、面白味があって美味しかった
特別美味しいレベルでないけど、万人受けしやすいアイスじゃないかな
なんとなく、スプーンを入れた時の振動がミルクレープやミルフィーユに似てて、掬う度にパきっと割る感触が気に入った(笑)
ご馳走様でした
1個(155ml)あたり
エネルギー 200kcal
たんぱく質 3.8g
脂質 8.4g
炭水化物 27.3g
ナトリウム 47mg
新商品のこれ、食べてみたいな
↓
4月19日発売
赤城乳業☆PABLO 紫芋チーズタルト
『話題の焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)で沖縄国際通り店限定で発売している「紅芋チーズタルト」をアイスで表現しました。
実際のタルトのように、隠し味には生クリームを、また実際に使用しているチーズ原料を使用しています。
アイス部分には沖縄県産の紅芋をふんだんに混ぜ込んでおり、再現性の高い味わいとなっております。 』
このシリーズ、チーズそんなに強くないみたいだから挑戦してみた~い
チーズなのに紫芋ってだけで食いつき度がハンパない(笑)
芋パワーって最強笑