なんか抽象的すぎやしませんかい? | オワコンだっていいじゃない。FEZだもの。

オワコンだっていいじゃない。FEZだもの。

fezに人生を大きく振り回された暇人のブログ

ここまでの、
FEZ初級編の解説を見てきていろいろ思うことはあると思います。

その中の一つに、
なんかやたら抽象的だな。
って思われる方も多いんじゃないでしょうか。

それもそのはず。

初級編では、
具体的に描くことを「わざと」してません。

でも、
初級者の方も安心してください。

これにはそれなりの意図があります。

それは、
具体的なものを初級者が作っていくようにする。
です。


たしかに、
定石や暗黙の了解というものがFEZの戦場にあります。

オベの建てる位置や、戦場での押し引きなどと言った部分です。

そういったものが、
有名どころの考察サイトや、
大部隊で受け継がれていき、
今や個々人でも守らなければならないものとして認知されています。

ですが、
本来の思想を離れて、
この定石といったものだけが伝わることによって、
ホントにその「定石通り」の動きしかできない人のなんと多いことか。

そういった定石化が進みすぎて、
定石通りの動きしかできない初心者が増えすぎて、
展開が一辺倒で面白味のない戦場が増えたのが、
一因としてあると思います。

ボクはそれを避けたい。

あんまり細かくシーンをわけて説明したとしても、
頭いっぱいいっぱいになっちゃいますし、
応用が利かなくなりますkら。

なので、
ボクは初級編ではあまり具体的なシーンに触れず、
抽象的な指針、方向性だけに言及し、
プレイヤーに考える余地を残しているつもりです。

たとえばもし、
オベを定石と違う位置に置いて怒られたとします。

でもそれでいいんです。

なんで怒られたのか?
定石と違うのか?
敵が押し寄せているのに建てたからなのか?

具体的に考えるシーンというのは、
実戦で山ほどでてきます。

まずは、基盤となる考えの元、
自分なりに行動してみてから、
他人の声に触れるべきなんです。

名指しで怒られたりなんかしたら、
嫌でも何が原因だったのかを考えますからね。

あるいは、
全然知らないMAPでも、
自分の考えのもとにオベを建ててみたら、
テンプレと同じ位置だった。とか。

めっちゃかっこよくないですか?

やはりテンプレっていうのは経験と実績に裏打ちされた、
信頼性のあるものなんですよ。

それをゼロから作り出せる能力って、
すごいと思います。

同じ位置にオベを建てたとしても、
ここに建てろって言われたから建てるのとでは、
全然違ってますからね。

意図の違いです。

意図のある建築の方がよっぽど価値がありますから。

どういう価値があるのかは、
実戦でわかることでしょう。


そうやって、
トライアンドエラーをガンガン繰り返した人は、
中級者になるまでのステップがホントに早い。

思考停止で、
やれといわれたから定石通りに動いてる人は、
なんでそこに建てるのかを考えることもなければ、
間違えたところにおいて叱られることもないわけです。

圧倒的に、思考と経験の量が変わってくる。


ボクの知り合いにもそういう人はいます。

2年3年やっても初級者のまま結果が出せない人。
FEZを始めて1か月で12kくらいは平均的に出せるようになった人。

やっぱり、
彼らの違いはシーンにおける情報量の違いですね。

・領域がどれくらいとれている
・どこがとれそう
・敵の戦力はこれくらい
・誰が倒せそう

いくらにでも、
その場面でとるべき選択肢がある。

・領域を最優先で取に行く
・強い歩兵と戦う
・弱い歩兵と戦う

その選択肢も、事前に考察しているほどカードが増える。

そして、
そのカードのどれを切るべきなのか。

・敵がいないから領域をとるべき
・あきらかに戦況のキーマンがいるから倒すべき
・敵が多いからまずは弱い人を狙って数を減らすべき

それを判断する速度というのも、
日ごろから考えながら戦争に参加していると早くなります。


こういった情報量を増やしながらも、
サクサク処理できるようになっていくと上級者になれます。


ただ、
やはり最初は漠然とした、
抽象的な情報しかもっていないので、
実戦経験でそれを形にしていこう。

その形を作っていくのは、
ボクじゃなくてあなただよ。

今回の日記は、そういう話でした。