2024年6月14日


こんばんは


無事に今日、コロナから職場復帰出来ました

まだまだ体調は万全とは程遠いですが

療養中も仕事をしていたこともあり

さして大きな支障なく無事に1日が終わりました

ありがとうございました


今日から日常に少しずつ戻っていきますので

ブログも今日から通常運転再開です

ということで、さっそく大変お待たせしていました

初夏の京都旅2日目の様子をシリーズでお送りします


今回の旅は初日より2日目のほうが

断然良かったということもあり

2日目をこうしてアップ出来て本当に嬉しいです

では、5月の京都、旅の2日目がはじまります♪


京都2日目、朝から気温が既に高く

この日は真夏日の予報でした

最初の行き先は大変混み合う場所のため

バスには乗らず四条烏丸から阪急電車に乗り

桂で乗り換えて、終点の嵐山駅へ


そして歩くことしばらく

今日最初のハイライトがやってきました

青空の下、新緑の嵐山の山々と
都会の郊外とは思えない清流、桂川
そしてそこに架かるのは渡月橋です
いや〜、いいお天気に恵まれました

嵐山に行こうとするとどうしても
渡月橋を渡ってから嵯峨エリアに入りたいので
自分はいつも渡月橋を渡れる阪急が好きです
渡月橋の袂にやって来ました
正面のこんもりとした山が嵐山公園のある
亀山の一帯です
左から巻くようにして桂川が流れていますね
そして、渡月橋の上から
これぞ、爽やかな京都の完成版です!
自然に癒されたくて何度神戸からここまで
休みの日に来たことでしょうか
いろんなことを思い出しました

渡月橋の歴史は大変古く、
渡月橋のさっきまで自分がいた側の山に建立された
法輪寺を参拝するための橋として
7世紀には今の場所に橋があったとされていますが
最新の研究ではなんと初代の渡月橋は
平安京への遷都前に、既にここにあったのでは?
という説が有力になっているのだそうです

この一帯は確かに京都の中でも歴史が古く
平安遷都前に建立されたお寺もいくつもありますし
もしかすると、渡月橋の歴史は平安京よりも
古いのかもしれませんね
橋の上はさすがにたくさんの人がいましたが
まだこの時点ではオーバーツーリズムを
感じることはなかったですね
ですが、このあと…

2日目はまず、嵐山の定番エリアに向かってから
今回どうしても訪ねたかった
光る君へにも登場するある人物所縁の
歴史ある寺院を訪ねます

さあ、2日目が幕を明けました
渡月橋を渡ったら、まずは嵐山といえばここ!
という超定番スポットを訪ねます
次回もどうぞお楽しみに

では、
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございましたm(_ _)m