2024年5月15日


こんばんは


日々、いろんなことがありますが

少しそのボリュームを落として暮らしている

そんな感じが最近の自分です

いよいよ旅が近づいてきて今回はまだ迷ってますが

最大の初日問題は解決しました(笑)

明日、その概要をお届けしたいと思います


さて、ゴールデンウィーク前半戦初日は

元職の同期と北信地方をドライブしていました

濃厚タンメンでお腹いっぱいになったあと

デザートを求めて須坂市からお隣の小布施町へ


鳴き龍や福島正則公の墓所で知られている

小布施町の岩松院近くにある

ジェラート屋さんTWELLを訪ねました


元々小布施にあったお店が一度軽井沢へ移転し

再び帰ってきて再オープンしたそうで

オールドファンには歓喜だったそうです


シングルが400円なのに

ダブルが450円と来たのならば

ちょっとお腹はいっぱいですが

ダブルにしない手はないと思いますよね!


人気店なのでかなり売り切れも多かったのですが

今回はお店の方イチオシのダブル

搾りたて牛乳とラズベリーヨーグルトです

結構量も多くてお得ですよね
ただ、唯一残念だったのはこのつい数分まで
蒸し暑いような季節外れの風が吹いていたのに
何故か涼しい北風に変わってしまったこと…

でも、美味しければすべてよし
さっそくいただきます

搾りたて牛乳はジェラートなのに
後味がサラサラでスーッとするほどでしたね
でも、しっかりと風味が出ていたので
隠れ牛乳の里、小布施町ならではの味でした
一方のラズベリーヨーグルトは
かなり個性が強かったです
ヨーグルト特有の酸味をしっかりと効かせつつ
ラズベリーの酸味とあとから広がる甘みが
何とも絶妙な組み合わせ
これはここにしかない味なのかもしれません

このダブルのコンビ、オーダーして大正解でした

小布施町という土地柄、栗のメニューもありますが
ご当地グルメにいい意味で縛られない
美味しい旬を届けてくれるお店
また何度も訪ねてしまうような気がします

ごちそうさまでした
こちらが岩松院
(写真は昨年秋の様子です)
栗菓子と北斎の町、小布施町にある
美味しいジェラート屋さんを今回はお送りしました

では、
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございましたm(_ _)m