2024年2月23日


こんばんは


昨日までの忙しさが嘘のように

落ち着いて穏やかで、でもとっても楽しかった

そんな三連休の初日となりました


今日、明日と元職同期会のイベントが続きます

その様子はまた改めてお送りしますので

よろしくお願いします


さて、ここのところの忙しさを癒やそうと

最近よく訪ねている日帰り温泉施設が

松本市四賀地区にある松茸山荘別館東山館です

松茸とその名が付くとおり
中信地域では松茸の産地で知られている
松本市四賀地区にある第三セクターの施設で、
もちろん宿泊もできますし、
秋になると松茸料理のフルコースが有名です

まあ、自分はここで食べたことはありませんが…

そんな松茸山荘の別館、東山館には
小さな日帰り温泉施設があって
成分が強烈で効能が半端ない温泉を楽しめると
親戚の方に教えて頂いたのが入浴のきっかけでした

東山館の温泉は炭酸水素塩泉と呼ばれる温泉で
何と地下1230mから汲み上げたのだとか
炭酸水素塩泉は環境省が指定する療養泉の1つで
温泉療法にも使われています
熊本県の黒川温泉や箱根の強羅温泉などが
一般的には有名な炭酸水素塩泉の名湯ですね

松本市周辺では安曇野市の湯多里山の神と
同じ温泉成分になっています

早速浸かってみると、ヌメっとして
肌にまとわりつくような湯ざわりが印象的で
お湯の温度が比較的温めなので
じっくりと湯船に浸かって泉質を楽しめました
少し鉄っぽい匂いがしましたが
温泉にしては割と匂わない温泉でしたね

湯上がりからしばらくして
お湯が体に浸透してきたのか
肩や背中や足腰が軽く感じられるようになり
疲れの塊がどこかへ飛んで行ったかのような
そんなスッキリとした効能を実感しました
しかも、この感覚が数日間続いたんです!!

でもそれは2回目に訪ねた最近の話で
1回目は温泉から上がってしばらくした頃に
どーっと身体を休めたくなるような
不思議な引力のような重さに包まれましたね
合わせて怠さも出てきました…

こちらの温泉で効能を感じで健康に活かすためには
何度も通って入浴するのが効果的だそうです

温泉の入口にある温泉療法の看板に
最初の入浴では入浴時間を10分程度に抑えてから
2回目以降に時間を伸ばすようにと書かれていました
強い効能の温泉は入浴方法も大切なんですね
数年前の写真ですが…
松本市四賀地区では毎年3月になると
山間の斜面一面に福寿草が開花します
その群落の規模は国内屈指の大きさなんだとか
今年は開花が早いかもしれませんね
 
今度は福寿草と一緒に、
東山館の強い効能を楽しめたらと思います

松本地域でも有数の強い効能の温泉
松茸山荘別館東山館を今回はお送りしました

実は今、帰り道ですので
寝過ごさないように電車で帰ります♪

では、
今日も最後までお読み頂きまして
ありがとうございましたm(_ _)m