50W フォグキセノン取り付け! “CLS550スポーツPKG” 目標タイムは1時間!
こんばんは
日頃の成果もあり、本日は納車もあったのですが夕方から時間が空きましたので、在庫車両の“CLS550スポーツPKG”にフォグキセノンを取り付けました
目標タイムは1時間! 頑張るぞ~
ポジション球をLEDに交換したら、やっぱりフォグが浮いちゃいますよね
まずアンダーカバーの真ん中だけ外します
フォグのカバーを外します。トルクス3本のみで外れます
フォグランランプを外します。こちらはプラスが4本です
裏側のゴムを外したいのですが、タイラップで止めてあるので、切断します。
この辺がやっぱり“ベンツ”ですよね~
見えない部分もしっかりしてます
これがキセノンのバーナーです
純正のゴムキャップにキセノン用に穴を開けます
小さめでザックリでいいです
こんな感じで装着します
初めと同じようにゴムキャップをタイラップで止めます
バラストを固定します。ちょうどいい場所にネジとタイラップで固定しました。
こうゆう細部
の汚れが無くなると車って綺麗に見えるんですよ
とりあえず、点灯確認。 もちろん一発OK
ワンポイントアドバイスです フォグの配線とキセノンの配線はプラスとマイナスが逆です。
後はカバーを付けて、ネジを止めます。
初めの写真と見比べて下さい 網の回りの汚れが無くなっっただけでこんなにも綺麗に見えます
ベンツは車種によっても異なりますが、35Wのキセノンを付けると、球切れランプが点灯したり、ライトを点灯してからエンジンとかけないとフォグキセノンが点灯しない、ポジションのみでフォグキセノンを連動させると球切れランプが点灯してしまうなど、色々な不具合がありますが、35Wのキセノンではなく50Wのキセノンで解決できますよ
作業時間は目標タイムより若干遅れましたが、デジカメ撮影
でのロスという事で、ほぼ達成です
ご予約して頂けましたら、1時間で交換可能です!
目に見えて分かる簡単なカスタムです!
是非、皆さんも付けて、街を明るく照らしましょう
今回の仕様
フォグキセノン 6000K H7 50W(球切れ警告灯なし)
ポジション球 LED