さぁ~日曜日だ明日からは仕事だスケートに行けないので思い残す事のないようスケート修行!。

今日は朝一からリンクイン。

昨日の個人レッスン第二部のループジャンプオンリー練習の時に貰った宿題をメインに練習。

その宿題とはループジャンプに入る一つの方法として習っているモホークから右足を体の真下に置いてアウトエッジで滑り上体も安定させるようにする事。。。。。。。。

これって意外と難しい。

個人レッスン前の自主練の成果は今一どころか今二。。。。。。。。。。

 

個人レッスンの時間になり個人レッスンの先生は今晩行われるイベントで新曲のプログラムをお披露目する事になっているのでプログラムの練習をする気で来られていた。

俺としては昨日の個人レッスン第二部の続きであるループジャンプの練習を依頼。

ループジャンプは右軸を作る練習でもあり全てのジャンプの基本のようです。

ので来年のスケジャパのカテゴリーのためにも急がば回れですよね。

この件はかなり長期戦になると思われます。

 

そして30分間全てループジャンプの練習!。

始めは右足の上に飛び上がる事ができなくて左足側に飛び上がっていたのが何とか右足の上に飛び上がる事が出来るようになった(喜)!。

そしてそしてそして先生からシングルぐらいなら余裕で出来るくらいの高さまで飛び上がっているので一回転してみるようにとの指令が出たのでチャレンジ。

 

チャレンジしてみたら全然回れない。。。。。

先生から飛び上がたところまでは非常に良い感じだが回ろうとすると肩を捻ったりなんだり。

俺的に解釈すると空中分解しているという事だと、そう思った。

というところで今日は時間切れで終了。

ま~俺としては昨日までまともに飛び上がれなかったのが本日はシングルなら出来る高さまで飛び上がれるようになっただけでも物凄い進歩だと満足しております。

さぁ~今後もループジャンプとジャンプの右軸の修行しまっせ!。

それと右脚は無限体力疲れ知らずダブル以上を目指したい(喜)!。

 

個人レッスン後に一旦帰宅し衣装を車の中に積みこんだというか実際は積み込んだつもりになっていた。

そして着替えをしていると右脚はマジで疲れ知らずなのだが左脚の膝は疲労困憊(汗)!。

夜に行われるイベントで左脚踏み蹴りのジャンプを2種類やらなきゃならないのに大丈夫か状態?。

 

そして会場に到着し着替えようと思っていたら、な、なんと、何と、ナント衣装の上着を持ってくるのを忘れている俺(汗)!。

超寒いけど我慢して上着無しのシャツだけで滑るしかない。

始めは講習会をしてもらい頭と体の準備体操にもなった。

そして発表の部で俺は今回は来年の6月末の土曜日に行われるであろう大会用の新作をお披露目。

ま~まだ出来立てのホヤホヤなので完成度は低いけど実践投入してみて時間が余ったり技の繋ぎが上手くいかない所等々の確認ができ物凄く良い練習になった。

この辺を修正し来年の大会のときはバシっと決めてみせるぜ。

 

そう言えば今月末に来年の5月に行われる某大会用の新作にも着手する予定。

ループジャンプと右軸の修行と新作のプログラムの練習にと仕事をしている場合じゃないような気がして来た。

ハロウィンジャンボの5億円が当たれば毎日ループジャンプと右軸の修行ができる。

神様仏様俺に5億円が当たりますようにと祈るしかない。

ってその前に宝くじ買わなきゃあたらないよね?。