朝一に某K杉スケートに行き研磨を依頼。

 

10時半頃に研磨が終わりエッジ慣らしを兼ね辰巳のリンク初滑り!。

まずはサブリンクに入ってみる。

室温はそれほど低くないので半袖で十分。

氷のほうは室温とは裏腹に良い感じ!。

なのですが研ぎたてのYSブレードだとストップがまともに出来ない(汗)!。

10周ほどしてからメインリンクへ移動。

 

メインリンクに設けられている観客席はこんな感じでかなりの迫力がある?。

そして噂通りでメインリンクは暑い暑すぎるけど氷は固めでしっかりしている。

なんだけど中央に置かれているパイロンが横一列と言う事で技禁止?。なぜなんだ???。

 

何故か午後からはパイロンが円状に置かれテクニカルエリアと言うものが現れたので感応してきた。

ところでなんだけど奥のほうのスクリーンにも注意書き等が表示されているんだけど守らない人もそれなりに居る。

立札まで置いてあるのにね。。。。。

ま~要するにホッケーやフィギュア関係なく始めたてのクロスの練習をしたい人が入って来てしまう。

子供だったら致し方ないと思うんだけど今日俺が見たところ、それなりの年齢の大人ばかりだ。

正直言って一般営業中のフリーでクロスの練習が出来るリンクって無い。

練習したければ教室とか個人レッスンとか貸し切りしかない。

クロスと言うだけにくろうするもんだ。

ま~このテクニカルエリアはフィギュアスケートクラブが本格稼働するまでしか一般人は使えないでしょうね。多分きっと恐らく、、、、、。

 

ところで前情報のとおりでメインリンクは大変暑い!。

個人レッスンほどではないけどフリーでこれほど汗だくになったの初めてかも?。

この時期でこれだけ暑いという事は夏大丈夫なのか?。

ま~都の事だから冷房を追加してくれるんでしょう?。

 

そんな感じで東京辰巳アイスアリーナについて流石23区内のリンクだと思った。

どこがかと言うとオープンしたてなのに人がそれなりに居る事。

因みに画像は製氷中とかAI加工で人を消しているので空いているように見えるけど実際はオープンしたてのわりにはそれなりに人がいる。

今の状況からすると近い将来神宮みたいになると思われる。

なので行くんだったら今のうちかも。。。。。