春【パンジービオラ】 | 園芸キロクノート1年め

園芸キロクノート1年め

虫対策からハーブにハマり、花にハマり、緑の魅力にのめり込み中。
1年目のキロク。


3月30日⏬ベランダ組


裏庭組⏬


ひと回り大きいカゴに植え替え直後⏫


この後すこししたら、ちゃんとしっかり花が立ち上がってた。撮るの忘れた。



4日後(4月3日)⏬


全員がしっかり起き上がってる拍手



東玄関組⏬4月3日


咲き終わった子達を剪定したナイフ


4月6日⏬




⏫4月26日、風速5メートルの強風で倒れて鉢割れる。


毎日の天気予報で風速も確認しとかないとアカンな。


4月28日⏬少し大きめのプランターに移動。

2株の根が絡み合って、おっきな塊になってた。



2.3日続く日照不足でくったりしてるけど、

天気回復したらまたシャンと立ち上がってくれるかな?


秋から長い事咲き続けてくれてきたけど、


もう少しかな。。


5月いっぱいはまだ頑張ってくれそうかな?




◆ビオラ◆

風通しがよく、日当たりのよい所で

定期的に追肥

葉っぱが密集してきたら少しすいてやり、常に風通しの良い状態で管理

・種まきは9月中旬ごろから下旬

種を付けたい茎以外は摘み取ってしまう方が十分な種が育つ

湿度と暑さに弱いため、梅雨前くらいまでで寿命を終える