2019年2月12日
原田病になりました。
そして時は流れ2020年2月12日

今のところ再発もなく平和な日々。


去年の今日は片目の異常から始まり
起こったことのない体の異常に
ビビってました叫びDASH!DASH!DASH!

この病気を通して色んなこと経験したり、
感じたり。去年は生きることを
深く考える一年でした。

話変わりますが、

今、マスク不足してますよねショボーン
現在ステロイド治療している方や、
ガン治療されてる方、感染症ほんまに
不安ですよね。。。

私も投薬中はアルコール消毒こまめにしたり、
出かける時はマスク必須でした。

そんな治療中の人に優先的に
マスクが行き渡るようにできへんのかな。。。

そして早くコロナウィルスを撃退する薬が
たくさんできますように。

1年前
私の目が見えにくくなったとき、
職場のマネージャーが、
本屋さんでこの本のタイトルに目が止まり、
私に!って思ってくれたそうですデレデレ
すぐに見えるようになったので
渡すタイミングなかったそうですが、
最近になって頂きました♡

谷川俊太郎  作
みみをすます

全てひらがなの詩集に
このような素敵な絵がキラキラキラキラ

目が見えにくくなったとき、見えることの大切さ、
いかに目に頼って日々生きているかを
思い知りました。
そして、耳から入る情報のありがたさ笑い泣き
ラジオや音楽、人の声。
色んな音が不安を取ってくれましたデレデレ

この詩集も、すごく奥深い。
音読したら色んな意味にとれる
音の響きが心地良かったですキラキラキラキラ

原田病の始まりから1年。
同じことが起こっても
受け取り方で未来が変わる!
っていう本を今読んでます真顔パー
↑単純なので影響受けやすいけど
すぐ忘れてしまうから忘れた頃にまた読まなあかん人。


また1年、強靭な健康体を目指して
エイエイオーグーグーグー