皆さんは日焼け止めを選ぶ基準って何ですか?
SPFの数値が高いもの
PAの+の数が多いもの
落ちないもの
成分
それぞれ大事なポイントがあると思いますが、私が1番大事にしていることはやっぱり
使用感✨です!
当たり前といえば当たり前ですよね💦
日焼け止めはほかのコスメと比べると使用感の良し悪しの幅があります。
ビックリするくらい白くなるものだったり、肌荒れを起こしやすかったり。。。
選ぶのが難しいと感じている方は多いのではないでしょうか?
日焼け止めを選ぶ時は
・紫外線吸収剤を使っていないことはもちろんですが
・使用感や持ちをよくするポリマー、シリコーンが入っていないもの
・石油系界面活性剤、防腐剤、香料などが入っていないこと
はほかのコスメ選びと同じです!
成分に関しては
購入前にネットや店頭でパッケージ成分表示をチェックできますが、使用感は購入してからある程度使ってみないとわからないですよね💦
私は店頭で試すときは手の甲に広げます。
ある程度広げてからも、そのまま馴染ませ続けるとポロポロと剥がれてきたり、軋みが強かったり、白っぽくムラ付きした状態で乾いてきたりするものは即決しないか購入しません。
それでも気になって買ってみたけど
やっぱり失敗したー!
というか物もいくつかあり、子供用にながれます😅
娘はもともと色白ですが、失敗した日焼け止めはさらに白くなるのでよくビックリされます😅💦
手の甲はお顔に比べるとキメも整っていてトラブルも少ないので、いいと思ったけどお顔に付けたらイマイチだった。。。
ファンデーションやフェイスパウダーと相性が良くなかった。。。
なんてことはよくありますよね。
私がたくさんの日焼け止めを試してきてブログやインスタ、メイクレッスンの資料などでご紹介している日焼け止めは以下のようなことをある程度クリアできていると感じたものです。
①白浮きしない
②パサパサしない
③モロモロが出ない
④顔わまりの髪の毛がキシまない
⑤ムラ付きしにくく伸ばしやすい
⑥角栓が溜まらない
⑦お湯や石鹸で落とせる
あげてみると結構ありました😁
でも毎日使うものですし、どれをとっても大事なポイントです
その中でも私がお気に入りなのがオードヴィーブ・サンスクリーンです^_^
全成分
水、ホホバ油、ステアリン酸 、酸化チタン、タルク、BG(ブチレングリコール)、シア脂、ハマナス生体水、レシチン、アルガニアスピノサ核油、酸化亜鉛、ウミクロウメモドキ油、ヨーロッパキイチゴ種子油、セリサイト、シリカ、アロエベラ葉エキス、メマツヨイグサ種子エキス、サクラ葉エキス、ユズエキス(光毒性の心配なし)、メリアアザジラクタ葉エキス、ユビキノン(CoエンザイムQ10)、トコフェロール(ビタミンE)、サリックスニグラ樹皮エキス、ダマスクバラ花油、ジャスミン油
✳︎紫外線吸収剤不使用
白浮きせずにしっとり馴染んでいる感じが伝わるといいです😆
配合の特徴は
・抗酸化作用の高い何種類もの植物達が紫外線のダメージからお肌を守ってくれます。
・保湿力も高いので乳液のような付け心地でしっとりします。
・紫外線反射剤は酸化チタンと酸化亜鉛ですが、お肌の奥に入り込まないようにナノ化せず、さらにシリカやステアリン酸でコーティングしてお肌に直接触れないように処方されています
・乳化剤は大豆レシチン
・防腐剤はサリックスニグラ樹皮エキス
と、石油由来成分に頼らずクレンジングトラブルや、常在菌バランスの崩れを防ぐ味方になってくれる心強い日焼け止めです
そして何よりのお気に入りポイントは
ローズの香りです!!!
ジャスミン油も入っているせいか、ローズにさらに深みのある女性らしい香りがなんとも言えない幸せな気分にしてくれます!
強い香りではないのですが、ほんのり香って癒されます!
日焼け止めってそんなに気の利いた香りがするものが少ないと思うのですが、お肌の負担をしっかり考え作られている上に香りまでいいなんて素敵すぎます💕
しかも乾燥も気にならない。。。
もう、大好きな日焼け止めです💕💕💕
お化粧をしたくないけどちょっとした用事で外にでる時は、オードヴィーブの日焼け止めにアムリターラ スキンドレスパウダーかロゴナ プレストパウダーを軽くパタパタして外出します。
サンプルサイズ(とっても小さい、、可愛い?!サイズ💦)もあるので、UVケアでなるべくお肌に負担をかけたくないという方はお試ししてみるのもいいと思います。
ちなみに日焼け止めは表示通りのSPF効果を得ようと思うと結構多い量をつけなくてはなりません。お化粧崩れなどを考えると現実的ではないので実際はこまめに塗り直すか、パウダーを上から重ねて紫外線を反射させて効果をリカバーしていく必要があります!
毎年、日焼け止めジプシーをしている方も多いと思います。
今年はこれだ!と嬉しい発見になれば幸いです😊
最後までお読みくださりありがとうございました!
ライン@にお友達登録をしていただくと、今ならお顔分析、またはメイクに関する質問1つに何でもお答えします!
◽️アロマヒーリングサロンりーるの小柳えりなさんがとっても嬉しいメイクレッスンのレポをかいてくださいました^_^