”型にはまらないお片づけ” | パズル思考×空間デザイン  佐々木銀子 

パズル思考×空間デザイン  佐々木銀子 

片付けの方法は思考を変える事、「片付かない家は収納リノベーションで卒業!!」お片づけのストレスやリバウンドをしない整理方法。
自分らしく快適な暮らしを愉しみ、心を映し出す「感謝空間」からブランディング空間を創り出す。


3年前の記事です。
名前も本名で出ていますね♪♪

涼海銀子はビジネスネームですウインク

世界観ブログを書いているうちに、自分のことを開放することは気になりませんが、家族のことを書いているうちに、書けない気持ちになりビジネスネームでの投稿に踏切りました。


今は世界観ブログを書いていないので、本名が出ても気にならないけど…

どちらの名前も本名じゃないみたいですね爆笑



人は生まれた環境や性格からお片づけが苦手になったり、やる気も失せて来ます。



自分の脳と相性のいい片付け方法があったらいいのにショボーン


エネルギーも使わずストレスも少ない方法があったら、嬉しくないですか?


自分の思考スタイルに合ったお片づけ!
パズル🧩思考スタイルで自分に合ったお片づけがあるとしたら、知りたくないですか?



ライン@では、1対1トークでお話しができるのであなたと私しかご相談内容はわかりません。


気になる方
ピーン!と来た方?
タイミングよく引き寄せたと思った方


こちらのライン@に登録して「パズル思考」ってコメントくださいね♪♪