お京2日目も良いお天気で、
桜満開の嵐山で朝を迎えました🌸

嵐山では渡月橋の桂川のほとりにあって、
水のせせらぎの音で目が覚めました。


というか、かなりの爆音滝汗

でも相方はまったく動ぜず(笑)



今日も素晴らしい晴れのお天気になりそうで

ほんとに有難いです晴れ



桜の桃色がお京の山々を彩っています。

朝ごはんまで時間があるので、
少し嵐山の朝を散歩してみました。



これがあの渡月橋‼️

まだ観光客が見えません。

それも贅沢です。



桂川は昔と変わらないです。

あたりまえか(笑)



桜も満開でまた渡月橋とバエてます📸

去年買ったsousou の和装を着て
歩いてみることにしました



かなり派手目なお着物ですので緊張しましたが、
天龍寺ではイギリスとスウェーデンからいらした
観光客の方から
ご一緒に写真撮影などお声がけを
いただいたりして、楽しかったです♪



相方はイスラエルからいらしたお2人さんに
ソロ撮影されてました📸
たぶん天龍寺のお坊さんかと思われたかもね(笑)




お京はすっかりインバウンドが戻って来た様で、外国人観光客のお方がぎょーさん
来てはりましたどす☺️ 
やっとコロナが開けて平常に戻った感じで
とても嬉しくなりました笑い泣き















お昼に嵐山の『嵐山熊彦 たん熊』さんで素敵な
創作料理をいただいて、
幸せな気分を味わうことが出来ましたどす。



ランチメニューのセットで、

保津川で船遊び。
お殿様の気分を味わいました⛵️

よはまんぞくじゃ合格


先月保津川下りで悲しい事故がありましたが、
亡くなられた船頭さんにお悔みいたしますお願い
水難事故が続いてますが、本当に人間は自然には
逆らえませんね。



って、もうスッカリ桜は散りましたが、
ついにマスク無しで旅行出来る日本へ
いらっしゃいびっくりマーク

Welcome to Mask-less Japan🇯🇵