今回は冒険します❗

どの馬にもチャンスがあると思います。


メイショウタバルは前走が着差、道悪関係なくラップ、タイムがとにかくヤバい。

浜中は藤岡康太の同期だけに勝ちたい気持ちも相当でしょう。

逃げ馬には展開の向くグリーンベルトの内枠。経済コースの恩恵もあり、◎も考えましたが、レース間隔や反動も気になり、泣く泣く押さえ△。でも☆かな。


ミスタージーティーは若葉Sのタイムが優秀。期待されていた馬でホープフルが不本意な競馬だったと陣営。ただ、共同通信杯の負けが私の評価を下げ、レベルが拮抗しているだけに泣く泣く消し。


ジャンタルマンタルは朝日杯勝ち、共同通信杯も2着、競馬が上手く川田先生騎乗、なら◎か❓いや、この馬はNHKマイルに行った方がいいと判断しました。

距離は私は大丈夫だと思います。

ジャンタルマンタルではなく、もっと軸にしたい馬がいたので。強いけど中山2000と考えたらギリギリ押さえ‪✕‬か、思い切って消し。


アーバンシックは評価高めです。

皐月賞は中々スローはなく、今回も前に行く馬がまずまずいる中で、京成杯のような坂を苦にしない差しはここでは武器になりそうです。上がりも中山のミドルで33秒台は優秀。▲評価としました。


レガレイラは強い。ホープフルSの最後の脚はマジでエグかったです。

私が牝馬を軸にした皐月賞といえばファンディーナ。ウォッカのダービーはいけましたが、ファンディーナはダメでした。

ただこの馬ならと思わせてくれるくらい強い馬です。でもやはりルメールじゃないので頭はないような気がします。

あっさり勝ってもおかしくないですが、力が拮抗しているだけにデータの確率で押さえ▲評価ですが2頭目になるので、△にしました。


コスモキュランダはディープ記念で軸にしました。理由はミルコだったから。

それだけです。中山2000は馬よりミルコ・デムーロ。

モレイラなので買いたいのですが、ミルコ・デムーロを買いたいので、モレイラというだけで一応△押さえに、いや‪✕‬か消しにしました。


ジャスティンミラノは新馬から共同通信杯勝ちという強い馬がやってのけるやつをジャンタルマンタル相手にやってのけました。非常に強い。だけどジャンタルマンタルを泣く泣く消すならこの馬も‪✕‬押さえか消さないといけない。

ジャンタルマンタル、ジャスティンミラノがスローの競馬だったという細かい点だけの指摘ですが、それほど拮抗しています。

どの馬にもチャンスがあるので、負けたら仕方ないくらいで賭けます。


ジャンタル、ミラノはお金が回れば押さえます。泣く泣く‪✕‬評価。


シンエンペラーはいつも買ったらきてくれます。展開不問、好位基本、ホープフルSもレガレイラが強いけど、先にしかけてレガレイラ以外には差されない負けて強しの横綱競馬でした。前走もミルコ・デムーロのマジックに負けましたが競馬内容は良かったし、本番見据えた仕上げだったのでむしろ上積みしかない。

かなり軸にしようか悩んで対抗○にしました。ただフォーメーションでは◎軸みたいな買い方をしたい。かなり高い評価です。

ここからも買いたいほぼ◎です。


サンライズアースはミルコ・デムーロで前走のすみれSは皐月賞にぴったりの競馬だった。相手が強いので同じ競馬はできないかもしれないが、13番人気軸というのも勇気がいるので、明日朝仕事8時まで悩みそうですが、単複は買いたい。☆か◎で昨日からなやんでます。負けて当たり前の人気薄ですけどね(笑)データは厳しいですよもちろん(笑)


シンエンペラーと◎で悩んだのは横典のこのダノンデサイル。別に人気薄ばかりではなく、皐月賞向きの馬を実力拮抗の中で考えたらここなんですよね。

今日のアーリントン横典の複勝だけ500円買いました。15番人気でもうまくきたんです。なぜかというと、横典がやる気ある馬はある程度前めで競馬します。

あの馬もそうですし、この馬も勝った時はある程度前めできた時です。

横典は勝てる競馬をする時はポツンしません。ただ、明日同じようにできるかがわからないので怖いッスね(笑)


個人的には

◎3頭みたいなもんですよ。

シンエンペラー

サンライズアース

ダノンデサイル


次に買いたいのが

アーバンシック

レガレイラ

メイショウタバル


これだけで勝負して負けても悔い無しか、

それともジャンタル、ミラノ、コスモに流すように買うかで迷ってます。


上記6頭100円ボックス買って、◎3頭軸のフォーメーションで流すのもありかなと。


◎シンエンペラー

◎サンライズアース

◎ダノンデサイル

▲アーバンシック

△レガレイラ

☆メイショウタバル


って感じでいきますわー