自粛期間に思うこと 3年 山野井猛 | 学習院大学男子ラクロス部 PHOENIX BLOG

学習院大学男子ラクロス部 PHOENIX BLOG

学習院大学男子ラクロス部のブログです。
試合情報、日常生活などに加え、今までお見せしてこなかった部分を発信していきます!




3年MFの山野井猛です。







①部活に入った理由

僕がラクロス部に入った理由はラクロス部の雰囲気が良かったことにあります。



大学に入る前、僕は部活に入らず適当なサークルに入ってダラダラして過ごそうと考えていました。そこで、新歓期間は部活はあまり見ずに、サークルを中心に見ていました。



そんな中、当時3年生の先輩に声を掛けられました。



正直、部活に入る気のなかった僕はその先輩が話していることは流して聞き、何回か体験会や食事会にも誘われましたが、あまり行きませんでした。
しかし、何回も勧誘され朝の練習に一回行ってみることにしました。



その練習では先輩は優しく声を掛けてくれ、中高での部活であまり先輩と話さなかった自分にとってとても嬉しいことでした。



この部活の雰囲気良いなと思った僕は気付いたら部活に入ってました。



新歓期間だから良い顔しているんだろうと思っている人もいるかもしれません。



ですが、今でも部活の居心地は良く、先輩・同期・後輩は良い人ばっかで、入部した後悔はありません。





②現在の個人の目標

僕の現在の目標は得点力のある選手になることです。



今チームに欠けているのは得点力であると思います。点を取らなければ勝てない、当然のことです。



自分の強みは足の速さで、自分が強い1on1をすれば得点につながると思います。
自分が1on1を掛けてやると思うのですが、たまにその思いが足りない時があります。



そこでボールをもらったら全部かけてやるくらいの気持ちで挑みたいと思います。
試合の中で3点は自分が絡むことが出来るように頑張りたいと思います。



確実に3点に絡むことが出来ればチームに貢献できると思います。



自分がチームを勝たせる存在になりたいです。





③引退した時にどんな姿でいたいか

僕はかっこよくありたいです。



どんな姿がかっこいいのか。

やはり後悔なく、やりきったぞと思えたらおのずと周りからかっこよく見えるのではないかと思います。



引退まで2年をきっています。

入部してから今までの2年間。短いと思ったので、これからの2年間もきっとあっという間でしょう。



悔いの残らないように行動していきたいです。





3年MF 山野井猛