こんにちは、3年mg髙島梨沙です。
ブログを書く機会をもらったので自分のことについていくつか書きたいと思います。
まず、初めに自分が部活に入った理由についてです。
率直にいうと、大学生になって新しいことを始めたいなと思いこの部活に入りました。
自分は小学校の頃からずっと吹奏楽部に所属していて小中は割と部活に時間を費やす学生生活を送っていました。
引退後や部活がそこまで厳しくなく時間にゆとりができた高校生になった時自分の中でどこか不甲斐なさを感じていました。
放課後に友達といる高校生活も楽しかったですが、同じ目標に向かって部活のみんなと過ごした時間はとても有意義だったなとその頃に感じました。
なので大学になった時最後の学生生活は絶対有意義なものにしたいと思い、またせっかくなら新しいことを初め、色々学びたいなと思い体育会系であるこの部活に入部しました。
このような理由で入りましたが今ではこの部活に入って良かったなと感じています!
次に現在の自分の目標について書きたいと思います。
mgとしてメニューの準備をしたり発信したりと当たり前のことをただこなすだけではなく、どうしたら練習がより良く回るかを考えて行動するのが最近の目標です。
先のメニューをみてこれ準備できるなとかここにボールあったらいいだろうなとか細かなところまで考えるようにしています。
些細なことではありますが、そういう小さなことにまでこだわりやることが目標達成や勝ちに繋がっていくのではないのかなと自分は思っています。
なので些細なところにまで目を向け行動できるmgになりたいです。
あとは、審判資格もとったので練習などで少しずつ生かしていきたいなとも思っています。
最後に引退後の自分についてです。この部活に入って自分自身色々な面で成長したなと感じ引退したいです。
色々選択肢がある中で部活を選んだからにはその時間を無駄にはしたくないですし、少しでも良いものにして引退したいなと考えています。
こうは言っていますが、これを実現させるのは簡単なことではないとも感じでいます。
ある程度決まったmg業をこなしていく上で自分の中に日々新たな目標を見出していかないといけないし、ただやるだけでは意味はないなと思っています。
自分は引退までに時間があるので今後はこういうことを意識していきたいです。
そして引退後にこのように感じられるよう残りの部活生活を頑張っていきたいです!