第四回部員インタビュー | 学習院大学男子ラクロス部 PHOENIX BLOG

学習院大学男子ラクロス部 PHOENIX BLOG

学習院大学男子ラクロス部のブログです。
試合情報、日常生活などに加え、今までお見せしてこなかった部分を発信していきます!


こんにちは!3年のまみです🍒



前回は自粛中も積極的に動いてくれた同期MGゆうきのインタビューでした!
将来ビジョンを聞けてかっこいいなあと…なるほどなあと刺激を受けました。



気になる方は是非ひとつ前の記事をチェックしてください✅





今回お送りする四回目は… 3年DFしょうまです!



(写真一番右)



①コロナ期間で頑張ったことは何かある??

毎日、出来る限りクロスに触るようにしました!

コロナ期間だからこそ自分の課題を改めて見つめ直すと、成長出来ることばかりで、新しく出来ることが増えたりクロスワークがついたりするのを実感しました。


具体的には、左手の上の手で押す感覚が付いて右手の感覚にかなり近くなったのと、最近はビハインドパスにハマってます。



②自粛中でも新入生が入ってきてくれたけど何か交流した??

家近い新入生が入ってくれたので、一緒にパスキャしたりしました!

早く一年生のみんなとも会いたいです!



③部活が休みの期間でなにか心境の変化はあった?

自分たちの代の部活のことについて考えさせられる機会が多くあったと思います。リーグ戦についての発表だったり仲間が辞めたりしました。入れ替え戦が無くなって「来年大丈夫かな」って不安になりました。


ただ、これをチャンスだと捉えることも出来ると思います。
準備長くできるっていうのと、来年自分たちの代で日本一目指せるという意味で。

止まっている時間はなくて動き出さないとと思いました!



④練習再開に向けて意気込みを!

成長した自分が見せられるよう、頑張ります💪



⑤チーム全体に向けてメッセージもよければ!

自分が誰よりもクロスに触って、勝利に貢献します!



ありがとうございました!!!



左手が右手の感覚に近くなるには相当な練習量が必要だと思うので、努力の成果を感じます👏

後ろ向きなことも多かった期間ですが、前を向いて一緒に頑張っていきたいです😊



こういう時間があったからこそ強くなれる、そんなチームでありたいなと思いました。



次回の更新は水曜日です!
本日もありがとうございました🙇‍♀️



3年 まみ