こんにちは!
今日は春の嵐に見舞われ、朝から大雨と強風でしたが、みなさんは大丈夫だったでしょうか?☂️
午後からはすっかり晴れて、2月とは思えないほど暖かくなったので、このような天気がずっと続いて欲しいですね☀️
さて、今回は技術幹部のみなさんに意気込みを語ってもらいました!まずは、技術幹部の中でもオフェンス陣とディフェンス陣を仕切るリーダーの2人です!どうぞ😎
---------------------------------------------------------
今年度DFリーダーを務めます川田凌と申します。
よろしくお願いします。
ハルと呼んで下さい。
早いもんでもう4年になってしまいましたよ。笑
意気込みなんて何人も聞いても飽きちゃうと思うんで…
就活してるうちに、色んな人達に軸を見つけろ、大切にしろって言われるんで探してみたんです。
譲れないものってなんだろうって
なんかよくわかんないけど、熱意とかなのかなって思います笑
1年の時から、自分の感情丸出しで、結構うるさいこと言うし俗に言う嫌な奴だったんですけど、結果今も変わらなくて笑
でも、正当化じゃないけど自分のそういう部分認めてくれてる言葉を年始に同期がシレッと言ってくれて。
大人になるにつれて、現実見て冷静になることが正しくなっていく中で、熱意で何かを変えられる最後の存在になりたいと思います。
だから、もがくし苦しむしそんなこんなできっと1年後の結果はついてくると思います。
冷静さなんて大人になれば偉そうに俯瞰的にもの見るようになるからつくさ。
僕は若いうちは、くどいほどうざいほど情熱を持っていて丁度いいんじゃねーかなって思ってます。
2016年度 DFリーダー 川田凌
今年度技術幹部・オフェンスリーダーを務めております新四年齋藤拓です。
私には夢があります。
それは学習院男子ラクロス部が一部の舞台でトップに立つことです。
"The man who removes mountain begins by carrying away small stones"
この言葉のように、小さなことも疎かにせず、何事も全力に取り組みこの夢の第一歩の年にします。
また私達男子ラクロス部は、日々支えてくださる周りの方々への感謝の気持ちを忘れずに、日々努力し日々前進していきます。
圧倒的二部昇格の目標に向かい全力で努力していきますので、応援よろしくお願いします。#77 齋藤 拓
2016年度 OFリーダー 齋藤拓
---------------------------------------------------------
次回は技術幹部のポジション長からです!
どうぞお楽しみに!
広報 かお