集客試合告知 | 学習院大学男子ラクロス部 PHOENIX BLOG

学習院大学男子ラクロス部 PHOENIX BLOG

学習院大学男子ラクロス部のブログです。
試合情報、日常生活などに加え、今までお見せしてこなかった部分を発信していきます!

いよいよ、明日!!!!!!

そう、タイトル通り
私達学習院男子ラクロス部は
集合試合を行います☀️

前日ということで、
試合の詳細とラクロスのポジション、またその見所について紹介したいと思います!

{7BCB8EFE-9211-460D-9E4B-9308190DF2CD:01}



☆WELCOME MATCH☆
*観戦無料!!
*東急田園都市線
「駒沢大学」駅より徒歩15分
*開場9:00
*試合開始7分前よりスタメン紹介
*応援団、チア部参加予定
*少雨決行
*日傘、雨具禁止(雨天時は、レインコートでのご観戦にご協力をお願いします)

*会場は駒沢第2球技場です!
{A600CC25-5673-4748-AB2B-C4E9EA63C5E0:01}



さて、そもそもラクロスは
どういうスポーツかというと…

すばり、
地上最速の格闘球技です!

男子はヘルメット、ショルダーパットなど防具をつけてやります。
持っている金属製のスティックで相手を叩いてボールを奪うことができ、なんと時には時速160キロを超えるシュートで相手のゴールを狙います!

ルールとしては、
20min×4(クウォーター制)
100m×55mのフィールドを
10人対10人で戦います!


試合の開始は、
F.O(Face off)の勝負で始まります。
得失点後もF.Oで再開されるので、チームのポゼッション時間に大きく影響を与えます!!

{6282C09C-FA09-4A84-9CC1-E777D215ED65:01}



ポジションは大きく分けて
4つあります!



AT(アタック)
攻撃の専門家
激しいDFのチェックをかわし、
ゴールを狙います!
彼らの迫力あるシュートから目が離せません!

{D8F2F115-E487-4ED0-960F-4EF58F8C9C14:01}



MF(ミッドフィルダー)
攻守に活躍するゲームメーカー
OFとDFの両方を行うため、
フィールド全体を走り抜けます!
広大なフィールドを駆け巡る姿に注目です!


{4B138C2D-03FF-48A3-889F-CD6449A8A1FC:01}

{A57A8C4A-83C0-4F5D-BE49-7DA208792F28:01}



DF(ディフェンス)
守りの専門家
ロングスティックを使うことが特徴
華麗なるチェックでボールを奪いとることに期待です!

{E65A2179-AD2A-4407-9277-EF53E37134EF:01}



G(ゴーリー)
ディフェンスの司令塔
網の大きいクロスを使い、
相手の鋭いシュートを止める守護神になること間違いなしです!

{A9DCE4C2-C812-48EF-9576-F4B1AFE2DCD7:01}


男子ラクロスは
飛び交うボールのスピード、
接触の激しさはかなり見物です!

是非
会場での応援よろしくお願い致します!
皆様のご来場お待ちしております

{6EDE9023-9196-4882-940B-4EB62189D744:01}



3年MG かお