みなさま、こんにちは。

自分を愛してゆるにこママになる♪

如月新菜です。


今日は、「本当の自分の気持ち」を見つめる事について、書いてみたいと思います。

こころについて興味がある方は、「自分の心の奥の声を聞きましょう」 とか、「自分の気持ちを大事にしましょう」 という言葉を耳にする事があるかも知れません。

無料セッションをさせて頂いている中でも、「良く目にはするけど、実際にどうしたらいいの?」というお声を聞くこともあります。


今日は、その事例として、先日の私の体験談を書きたいと思います。

些細な旦那様の言動に、思わずイラっとし、そのままの感情をぶつけるとケンカになっちゃう!! 以前の私なら、ケンカしちゃった様な事がありました。

その時、その場で、自分に問いかけて、「本当は私はどうしたかったのか」に気づくことで、自分の気持ちも収めて(我慢した訳ではありません。)、ケンカを回避する事ができました

少しでも、参考になれば、幸いです

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

旦那さまは、9月の中旬に 「遅い夏休み」 を取る事になっていました。

連休になるので、初めての家族旅行に行こう!という話になり、二人であれこれ行き先や宿について調べていました。

数日前の夜中、ほぼ決まり!という所まで話は進みましたが、最後に 「もう眠いから今日は寝る。 でも、もうちょっと良い所が無いか気になるな…。」 と旦那さまが言ったので、 「じゃあ、明日まで待つから、帰ってきたら、もう少し調べて結論を出してね♪」 と言って、その日はおしまいにしました。

次の日。
そこそこ早い時間に帰宅した旦那さま。

私が食事の支度をしている間に、ソファーでごろごろしながら、タブレットでネットサーフィンをし始めました。

ふと、前の日の晩のやりとりを思い出し、「ご飯待ってる間に、(旅行について)他に良い所が無いか、調べておいて~♪」 と言うと、 「眠ーい。めんどくさい…」 という返答が。。

しかし、眠いと言いながら、相変わらず、タブレットでネットサーフィンを続ける彼。


ここでね、大分イラっとしたのです!(笑)

「もうちょっと調べたい、って言ったのは、あなた自身でしょ!? だから、私は予約せずに、一日待っていたのに! 眠いなら、寝れば? 起きてネットしてるんだったら、調べられるやろ!」

って言いたくなりました…。 (喉元まで出ましたよ。。)

まぁ、ここで、上記のセリフをぶつけた場合、確実に 「ウルサイなー怒 となり、険悪な雰囲気突入ですね!


そこで、食事の支度をしながら、腹立つわー!!と思いながら、

「どうして私は、腹が立ったのか? 本当は、どうしたいのか?」

と、自問してみました。

(長くなったので、続きます)



只今、100人無料セッション受付中です
◆詳しくはこちらをお読みください

自宅に居ながら、気軽にSkypeで女子会(昼のママ会&夜の女子会)をしませんか?
◆詳しくはこちらを お読みください