みなさま、こんにちは。

自分を愛してゆるにこママになる♪

如月新菜です。


100人セッションを始めた辺りから、すっかりブログの更新が滞っておりました(-_-;)

間で、「自分褒め部」を始めてはみましたが、こちらも毎日は出来なくって…


今日は、この 「更新できなかった理由」 について、書かせて下さいね。



実は、100人セッションを始めた時から、ずっと、ブログの方向性について…悩んでおりました。


私は一体何を書きたいのか?

どんな人に向けて、何を伝えたいのだろう?読んでほしいのだろう?


最初は、「セッ クスレス」で悩み、苦しみ、何とかそれを抜け出したい!改善したい!という想いから、「気持ちの吐き出す場所」であり、「同じ悩みを持つ人と交流する場所」として、ブログを書き始めました。

その時に出会い、今でもお付き合いさせてもらっている人たちは、私にとって、とってもとっても大切なお友達となりました


そこから、「新・良妻賢母のすすめ」を学び、実践し、(といっても、私は中途半端です)「愛され妻」を目指す中で、更に交流や、人との繋がりも増えて行きました。


ブログの内容としては、レス改善を目指しつつ、年下の旦那さまと、もっと仲良く、よりよい夫婦生活を送れるように(色んな意味でw)、色々トライ&エラー(笑)を繰り返すのを綴ったもの…になっていったと思います。


そして、そろそろ「子供が欲しい」と思い出した頃から、「ベビ待ち(妊活)」の内容も入って来て。。


実際に、子供が生まれてからは、子育て日記なのか、何なのか(-_-;)、よく分からない状態になって来ちゃいました。。


自分としては、「レスをきっかけに、”より良い夫婦関係を築いていく為” の、自分なりの実践や気づき」 をメインにしたかったものの、「何か、役に立つような記事をかかなくては。 学びや気づきをかかなくては。」 なーんて、気負ってしまうと、どんどん書けなくなってしまいました


今の私は、「旦那さまに、もっと愛されたい!産後レスになりかけているのを、どうにかしたい!」 というよりかは、 「よりよい夫婦関係を築いていくためにも、 ”まずは、自分で自分を好きになりたい” 」 という所に、目が向いています。


自分で自分を認められないから。

自己肯定感が低いから。

自分の事が好きではないから。



だから、「他の人に認めてほしい」 と思い、一番身近な、旦那さまに 「もっと私を、私の理想とする形で愛してよ!」 って求めていたんだな… という事に気が付いたからです。

きちんと、自分で自分を愛せるようになりたい。

自分の愛情のコップは、自分で満たしたい。


その上で、「愛する家族」 に、どのように向き合っていくのか?

どのように愛していくのか?

よりよい関係を築くために、どうするのか?


を考えて行きたいな~と思っているのです。


そして、その経過や、自分の気持ちや気づき、学んだことなどを、ブログを通じて、シェアしていけたらいいな… と考えていました。


が、これって、結構書き出すのに時間がかかるというか…

自分の内面と向かい合って、考えて…

そして、ここでも「ちゃんと書かなきゃ!」って思うと、どんどん 「時間のある時に、しっかり考えて書こう」 と思ってしまい、どんどん後回しにしてしまってました


(長くなったので、続きます

只今、100人無料セッション受付中です
◆詳しくはこちらをお読みください

Skype女子会(昼のママ会&夜の女子会)を企画しています
◆詳しくはこちらを お読みください