昨日、AKB48劇場の再開が発表されました。

前2列を空け、定員110名。
 
それでも。
良かった。
良かったです。
 
もちろん、まだまだ安心できる状態ではありませんが、メンバーの拠り所である劇場が稼働しているというのは本当に嬉しいことです。
 
どうせならこれを機にチケット代もあげて、財政を確保して欲しいですね。
 
AKB49と言うマンガではチケット代1万円で研究生が250人満席にできたのだから、「本物のAKB48」なら同じ1万円でも110人くらい余裕で満席にできるでしょ。
……という、無茶苦茶な暴論を唱えてみる。
 
 
はい。
では本題に入ります。
 
チーム8メンバーによる「マジムリ学園 蕾-RAI-」の応募がありました。
前回のブログで書いた通り、今月末はそれなりに時間が取れそうなので、複数応募も考えていたのですが、会場のキャパを再確認して考えを改めました。
 
最大で746人。
こんなに小さな劇場だったのか。
しかもおそらく満席にはしないでしょうから、かなり倍率が高くなることが予想されました。
 
AKB48チケットセンターでの募集は第1希望とかがあるわけではなく、毎公演に平等に応募することができます。
僕もゲストメンバーに推しメンがいないのであれば、行ける限りの公演に応募をしようとしたのですが、武藤十夢が出る回を逃して、他の回を観るという選択肢は出来ず、結局3月30日の1日だけを応募しました。
幸いなことに舞台の中日で、平日でしたので、まだ可能性が高いかなとも思いました。
 
で応募。
この回のみ。
そして、AKB48モバイルの1点のみ。
 
 
で、今日を迎えました。
 
そして。
 
どどん。
 
よし!
取り敢えず、当選確保です。
 
僕の場合、当選メールより、クレジットカードの使用履歴のメールが先に来ますので、その時点で当選は判明していました。
 
現時点でかなり期待値の高い舞台になっていましたので、本当に当選して良かったです。
 
同時期に当落の出た「ファイナリストlive」の方は残念ながら落選でした。
 
それでも一つ楽しみなことが出来ましたので、良かったです。
後は体調を崩さず、月末を迎えられるように気をつけたいと思います。