少し開けた道沿いに一の鳥居が
ステキなたたずまいです
歩いて行くと左側に大切に祀られた狐様

参道が長い所が多いいです

ここ八雲氷川も参道が長いです
多分拝殿までに
心を清らかにする時間なのかな

三ノ鳥居の手前に慰霊碑が

三ノ鳥居に着く頃には
心が癒され清らかな気持ちに

境内に入らせて頂きます
振り返るとステキ風景が

右側に手水舎が
左側には神楽殿が
目の前にはななな〜んと![]()
古き良き拝殿がステキ
ステキ
ステキ
ステキ
ステキ
なんだか興味深々です

左側にうむむ〜
御神木のアカガシの根株
が
御神木のアカガシの根株
が祀られている

その御神木アカガシの皮を削り取り
これを煎じて飲むと
癪封じのご利益があると言われてたみたい
歩いて行くと奥宮がありました
心清らかに参拝させて頂きました

3神が祀られていました
参拝をすませて拝殿戻り
ステキな拝殿の前で
ステキ神社に出逢えた事に感謝

ありがとうございました














