おすすめ聖遺物とセット効果

セット名 効果
絶縁の旗印絶縁の旗印 2セット:元素チャージ効率+20%
4セット:元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージがアップする。この方式でアップできるのは最大75%ダメージまで。
旧貴族のしつけ旧貴族のしつけ 2セット:元素爆発のダメージ+20%
4セット:元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。
千岩牢固千岩牢固 2セット:HP+20%
4セット:元素スキルが敵に命中すると、周囲のチーム全員の攻撃力+20%。シールド強化+30%、持続時間3秒。この効果は0.5秒毎に1回のみ発動可能。この聖遺物セットを装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。

絶縁で爆発の火力と回転率を両立

トーマは絶縁の旗印4セット効果で元素爆発の火力・回転率を両立する型が有力。必要エネルギー80の元素爆発の発動頻度を上げながら、無駄なく同時にダメージUPができる。

旧貴族4セットでサポート性能UP

チーム内で旧貴族持ちが被らなければ、旧貴族4セットで味方へのバフをするのも◎。4凸まですると発動機会も増えるため、4凸以上ならば特に採用価値が高い。

千岩/絶縁の2セット効果も悪くない

千岩牢固と絶縁の旗印の2セット効果でHPと回転率を両立する型もあり。4セット厳選が不要なので、手持ちの強い聖遺物を持たせてあげやすいのも良い。

時の砂はHP/元チャ/攻撃力から選択

聖遺物「砂時計」のメインステータスは、シールド重視の「HP」か回転重視の「元素チャージ効率」、または火力重視の「攻撃力」から選ぼう。元素チャージUPの武器なら「HP」を選ぶなど、武器とは別のステータスを確保するとバランスが良い。

部位 おすすめオプション
理の冠理の冠 メイン:会心ダメージ/会心率
サブ:会心系/攻撃%/元素チャージ
杯空の杯 メイン:炎元素ダメージ
サブ:元素チャージ/会心系/攻撃%
時の砂時の砂 メイン:攻撃%/HP
サブ:元素チャージ/会心系/元素熟知
生の花生の花 メイン:HP
サブ:元素チャージ/会心系/攻撃%
死の羽根死の羽 メイン:攻撃
サブ:元素チャージ/会心系/攻撃%

おすすめ武器とスキル効果

※基礎攻撃力と上昇ステはLv1のものを記載

武器 性能/スキル効果
草薙の稲光草薙の稲光 基礎攻撃608
上昇ステ:元素チャージ効率55.1%
元素チャージ効率が100%を超えている場合、その超えた部分の28%分、攻撃力がアップする。この方式でアップできる攻撃力は最大80%まで。元素爆発を発動した後の12秒間、元素チャージ効率+30%。
護摩の杖護摩の杖 基礎攻撃608
上昇ステ:会心ダメージ66.2%
HP上限+20%。また、キャラクターのHP上限の0.8%分、攻撃力がアップする。キャラクターのHPが50%未満の時、攻撃力が更にHP上限の1%分アップする。
漁獲漁獲 基礎攻撃510
上昇ステ:元素チャージ効率45.9%
元素爆発ダメージ+16%、元素爆発の会心率+6%。

草薙の稲光がベスト

草薙の稲光は元素爆発の回転率と火力を同時に底上げする限定★5武器。元素爆発が強力だが回りにくいトーマにとって理想的な選択肢で、聖遺物「絶縁の旗印」4セットとの相性も抜群。

護摩の杖でシールド&火力強化

護摩の杖は火力性能が非常に高いだけでなく、HP上昇の恩恵が大きいトーマと噛み合う。シールドの耐久と爆発火力を上げられるが、元素チャージは聖遺物でしっかり確保する必要あり。

釣り交換の漁獲も◎

釣り」で交換できる「漁獲」も、チャージ効率と爆発火力UPを持っていて相性◎。無料で完凸(精錬)ができる点も魅力。
ここからゲームをダウンロード