長女が乳児だった頃、育児で辛かったことベスト3が


*寝かしつけが大変


*母乳の出が悪い


*孤独(たわいもない話をする相手が日中いない)



だったのですが。



今回は、長女の時に知り合い仲良くして貰ってるママ友が、私より少し前に出産=現在、彼女も育休中という僥倖にめぐりあいまして。



孤独感に苛まれることなく、育休を過ごすことができています。



お互いコロナワクチン接種も2回終わったのと、過ごしやすい気候になってきたので、運動不足解消のため週1ペースで、チビちゃんたちを連れて一緒にお散歩走る人することにしましたウインク



目的地がないと億劫になりがちなので、いつも目的地を決めていて、区役所だったり、支援センターだったり、大きめのスーパーや駅ビルなど、授乳室やオムツ台がある&少し遠目の場所を目指して歩き、少し休憩して帰ってきているのですが  



とても良い気分転換&産後の運動になるし、何よりたわいもないおしゃべりや育児トークが出来て、とても楽しい時間になっていますニコニコ



今回は少し先の駅まで足を伸ばして、お買い物しよう!となり、久しぶりにカルディに行ってきました!!!!



カルディ楽しいドキドキドキドキドキドキ



パクチーポテトチップスやらトマト缶やら定番商品を買い込みつつ、他にも色々購入ビックリマークしたので、記録がてら紹介。

カルディの定番のパンダちゃんの杏仁豆腐がハロウィン🎃仕様にビックリマーク

せっかくなのでハロウィンにいただくことにしますおねがい


塩が効いた芋けんぴ。

甘めの芋けんぴが大好きラブラブなんですが、これは甘しょっぱい味がやみつきになる危険なお味でした。ほんとに止まらない‥‥!


※余談ですが、私的芋けんぴNo.1は高知駅構内の銘品館(お土産屋さん)でその場で揚げて計り売りしてるやつです。揚げたさつまいもにお砂糖をまぶしただけの昔ながらの芋けんぴなのですが、素朴ながらも甘くまろやかで、揚げたてのサクサク感と相まって美味しかったのです(カロリーやばそうですが)貴教のライブの遠征で須崎に行った時に立ち寄ったのですが、ライブの印象と同じくらい芋けんぴの印象が残ってます 笑



売り切れ多くてなかなか巡り会えなかったから、久しぶりに会えて嬉しくて思わず購入。

チョコミント好きには堪らない!


海老が効いてる油そばっぽくて好きなのです。

いつもこれに茹でキャベツ追加して、カサ増し&罪悪感軽減させて食べてます 笑



以前はインスタやTwitterみてしていた新作チェックとか全然出来てなくて、思いつくまま本能で買っちゃった感じですが、やっぱりカルディ行くとワクワクキラキラしますね。楽しかったー!



今度はカルディマニアさんたちのインスタチェックしてから行こうっと



次女ちゃんもお付き合いありがとうラブラブ

お散歩、気持ち良かったね照れ


晴れた休日は、スーパー行きがてら長女と次女とお散歩→キッチンカーで飲み物買って一休み。


長女が次女とのお散歩をとても楽しみにしてくれていて、ベビーカー押してくれたり、次女に「鳥さんがいるよ」「黄色のお花が咲いているよ」と景色を見て話しかけてくれます。次女もお姉ちゃんが話しかけるとニコニコで、2人の姿に癒されてますラブ



|・ω・)/ ではまた♪