またまた間が開いてしまった・・・ゲッソリ


実はここのところのデルタ株による感染拡大により、近隣の保育園・幼稚園でクラスターによる休園が多発しており滝汗先日、自治体からついに「登園自粛要請」が出てしまいました笑い泣き

 
当然、産休/育休組は優先して自粛してね~ということで。
ここしばらくの間、検診の日以外は自宅保育で娘と過ごしています。
 
 
残りの産休をのんびり過ごすつもりでタスクを前倒しでやってて良かった~と思う反面、のんびりする時間がなくなってしまったのは正直ちょっと切なかったですが汗


考えてみると、娘と2人でべったり過ごす時間もこの先なかなか取れないと思うし、最近「可愛いドキドキ」ブームの娘は、保育園行くときには着れないフリフリのワンピースやお洋服を毎日着れるのが嬉しいようで、朝からご機嫌で過ごしてくれてるので、これはこれでよかったのかもな、と思ってたりもします。
 

とはいえ、気づいたら正産期を迎え。


近所以外はお出掛けもできないし、体力の有り余っている3歳児(ほぼ4歳児)を暑い中毎日公園連れてくのもなかなかしんどい汗ので、晴れ晴れの日はひたすらベランダでプール波(プールの準備と片づけはパパ担当。ありがたやキラキラ)で乗り切ってたんですが。


ここにきての連日の雨雨で引きこもりが続き、すっかりHPを消費しきっております・・・ゲロー
 
 
一緒にお料理したり、お掃除手伝っておらったり、シルバニアしたりおままごとしたり、着せ替えごっことか、最近はトランプを教えてて「神経衰弱」や「ババ抜き」なんかをしてるんですが、いかんせんお腹が大きすぎてずっと座ってるのがもはやしんどい汗


なので、横になれるのを狙って「ママが患者さんやるから、お医者んごっこしようよ~」と言ってみるものの、断れてしまいましたえーん哀しい・・。


そして何より、うちの娘。
 
 
とにかくよくしゃべる!(私の娘だからしょうがない)ゲッソリ
 
ずーっと家にいるせいで、黙ってる時間が殆どないレベルで隙間なくしゃべり続ける・・・!滝汗
これがけっこうしんどくて、お相手してるうちにこちらの声が枯れるレベルなので汗私がすっかり参ってしまい。チーン
 
 
お盆休み中の夫が、娘見とくから今日はゆっくりしな、といってくれて、久しぶりに自分の時間を堪能してます。。。
 

好きなだけごろごろして、好きな時にPC立ち上げて、好きな時に撮りだめたドラマ見れる幸せ・・・笑い泣き(やっと「ハコヅメ!」と「THE FIRST」見終わった!)
 
 
産後しばらく堪能できない時間だと思うので、今日は思う存分ダラダラしてやろうと思います・・・!!
今日はご飯も作らないよー!
 
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
 
それはさておき。


もうすぐ娘の誕生日誕生日ケーキなのですが、出産時期と被るので、先日前倒しでお誕生日会をしました。

4歳なので、お友達呼んだりして華やかにやりたかったんですが、登園自粛要請に伴い断念笑い泣き家族だけでささやかに行いました。
ちょっと早いけど4歳のお誕生日おめでとー!
 

大喜びで、歌ってる最中にフライングでろうそくの灯を消す娘www

ケーキは、娘のリクエストでプリキュアのキャラデコケーキにしました。

冠と、あと写真ではわかりづらいですがメダルと、ガーランドがついてます。準備がラクで助かる・笑。

プレゼントもプリキュア。
前はキュアコーラル派だったんですが、最近はキュアラメール(ローラ)派のようなので、ラメールが使っている「マーメイドアクアパクト」にしました。

大喜びで、毎日変身してます。可愛いデレデレ
 
ごはんも、娘に聞いたら

「くるくるまわるお寿司のまぐろ!」

ということだったので、空いてる時間に予約して近所のくら寿司で済ませちゃいました。
空いてる時間だったので、待合室も使わないレベルで並ばないで済んで良かったです。
 
くら寿司はシャリハーフのサイズがあるので、娘もたくさんの種類食べれるし、妊娠中生ものは避けてる私でも食べれるものがたくさんあるのが嬉しい!!

久しぶりの外食だったので、3人でめちゃくちゃ食べました・笑。

↓ちょうど鬼滅のキャンペーンやってて、うちわ貰えた&ガチャガチャでもマステが当たって娘大興奮!
例年だといろいろ頑張って手作りしたり飾ったりしてたのですが、今年は私の体力不足ショボーンで全然やってあげられなくて申し訳ないな・・・と思ってたんですが汗

 
親にとっては手抜きのケーキも、お寿司も娘はとてもとても喜んでくれて「おたんじょうび、楽しいドキドキ」「まま、ぱぱ、お祝いしてくれてありがとう~」と可愛いことを言ってくれて、母はひっそり泣きました笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
娘が喜んでくれるのが一番!!
 
 
できることがどんどん増えて、保育園の支度も自分でできるようになったり、夕飯の洗い物とかもやってくれたり(さすがに忘れ物チェックはやるのと、洗い物も横でお皿拭きながら見てますが;)、お腹に赤ちゃんがいることもわかってて気遣って荷物を持ってくれたり、びっくりするぐらいどんどんお姉ちゃんになってる娘だけど、まだまだ可愛い盛り。
 
4歳の新しい1年も、家族みんなで楽しく一緒に過ごそうねラブラブラブラブラブラブ
 
|・ω・)/ ではまた♪