いよいよ臨月に入りました!
万事においてそうですが、2人目の時の過ぎるのの早さときたら‥!![]()
正産期まではあと1週間ありますが、入院用荷物でまだ入れてなかったもの(主におやつ類 笑)や必要な書類の再確認を。
あとは自宅で過ごすので、産後1ヵ月分程度の当面の日用品(洗剤やトイレットペーパーやゴミ袋)のストックもしとかなきゃな、です。
そして残りの日々はライブDVDやドラマ見たり本読んだり、パン作ったり、好きなこおしてダラダラするぞー!(密かな野望)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
産前のやることの中に、娘のケア@病院的なことがいくつかあって
歯科検診(フッ素塗布)
皮膚科の定期通院(乾燥肌ケア)
耳鼻科の定期通院(耳掃除)
皮膚科は毎月1回、歯科と耳鼻科は3ヵ月に一度でちょうど産直後の時期が本来の通院時期なので前倒しすることに。
そして目下の問題がコレ↓
日本脳炎の予防接種
3歳の2回は終わってて、もうすぐ4歳なのでⅠ期追加分の予約しようとしたところ
かかりつけのクリニックも、引っ越す前のかかりつけも、園医さんのとこも、当分入荷がないとのこと‥![]()
![]()
![]()
↓こういうことなんですね
日本脳炎ワクチン供給不足が見込まれる現状について-日本小児科学会
既に2回受けてるので、入荷するまで待ってとのことなんですが、下の子が産まれるとバタバタ
して忘れそうで怖いー![]()
念のため近隣の他の小児科も聞いてみようかな。。。皆さんのお住まいのエリアは予約できましたでしょうか
そして産後体調回復したら、自分のコロナワクチンの予約も忘れないようにしないと
我が家は家族のスケジュール管理にGoogleカレンダーとGoogleドライブを使用してるので、今のうちにとりあえずアラート設定!🗓
母親業のタスク管理って、仕事並みになかなかハードと痛感する日々です。。。
|・ω・)/ ではまた♪
