今週は雨続き雨で湿度がすごいですね…;


雨の日は家から極力出たくない派なので、テレワークの恩恵に預かり、出社しなくてよいのはありがたい…!

けど、保育園の送り迎えはあるという憂鬱チーン

雨の日の娘ですが、以前は傘が上手にさせなかったのでカッパ(レインポンチョ)を着て保育園に行ってました。
 

いろいろ試したんですが

・ポンチョタイプ(保育園のリュックもしっかり覆える)

・完全防水(意外と染みちゃうカッパが多い!)
・小さく折りたためる&軽量


がよいなーと思い、mont-bellのレインポンチョを使っています。
 


お値段ちょっと張りますがあせる

アウトドアメーカーのものだけあって染みないし、帽子部分もしっかりワイヤーが入っていて被りやすいのでお勧めですアップ

 

そんな娘ですが、学年もあがり、最近蒸し暑いこともあって傘雨をさしたがるようになりました。

去年の今頃買った、40㎝の傘を使っています。

娘が自分で選んだ柄なので気に入ってくれてます音譜ラブリー趣味は母譲りかニヤニヤ

進級するまでは傘が上手にさせなかったのですが。

 

気づいたら自分で開閉&さすことができるようになり。

 

一部分が透明になっているのですが、そこを上手に前にしてさすことができるようになりました。
  

成長したなぁ・・・笑い泣き

 

ただ、まだずっとさしてると腕が疲れちゃうみたいであせる傘を横にしちゃうこともあるので、人混みではさすの禁止です真顔

「ママも最近二の腕やばいから、2人で腕の筋トレ頑張ろう・・・筋肉」と話してます汗

 

 

 

女の子用の傘、可愛いなぁラブラブラブラブ

 

身長が100㎝超えたので、もーちょっと慣れたら45㎝に買い替えかな。。。

いや、もうちょっと待って50㎝に一気に買い換えたい…札束

 

 

ではまた