異動後の引継ぎやレクチャーも落ち着き、今月から週の半分はリモートワークになりました
リモートだと通勤時間を洗濯物取り込んだり、夕飯の下ごしらえの時間に充てられるので超助かるー
な、反面。
歩く歩数が普段の1/3以下
だわー、お昼も雑(夕飯の残り物とか、納豆ご飯とか・・・ほんとヒドイw)になるのがなぁ・・・
リモートだと通勤時間を洗濯物取り込んだり、夕飯の下ごしらえの時間に充てられるので超助かるー
歩く歩数が普段の1/3以下
あとお昼食べ終わると時間いっぱいまで昼寝しちゃうこととか
(オイ)
通勤時間を家事だけじゃなく、ヨガとか、軽い運動に充てる!とか、昼休みも普段みたいに本を読む!とか考えないとなぁ・・・と反省しきりであります。
**********************
それはさておき。
通勤時間を家事だけじゃなく、ヨガとか、軽い運動に充てる!とか、昼休みも普段みたいに本を読む!とか考えないとなぁ・・・と反省しきりであります。
**********************
それはさておき。
弾丸静岡旅行記1日目の続きです。
スピード早くてびっくりしてたw
富士山も見えた~~!!!
新幹線と富士山を愛でつつ、前夜購入しておいたパンと、ジュース&コーヒーで簡単な朝食をいただいてしばし休憩。
泊まったのはOPENしたばかりのホテルだったんですが、綺麗で立地もよく、スタッフさんの対応もよくてとても快適でした♪
次、静岡来るときはまたここ泊まりたいな~
1泊でしたがお世話になりました
そしていよいよ今回の旅のメインに向けて出発…!!!!
行先は…
キラメイジャーファイナルライブツアー 初日の静岡市民文化会館公演!!!
戦隊ヒーローは、1年間の放映が終わると、ファイナルライブツアー(FLT)と称して、Gロッソを飛び出して全国行脚のツアーに出てくれるんです
娘以上にすっかり戦隊沼にハマった私と夫。
詳細が発表されるや否や
詳細が発表されるや否や
となり、張り切ってTTFC(東映特撮ファンクラブ)の会員先行から夫が申し込んでくれました

持つべきものは同じ趣味の夫~
というわけで、娘、まさかの3歳にして遠征デビューです。
…嗚呼、蛙の子は蛙・・・
やっぱり下はスカートがいい!という乙女心
を尊重した「なんちゃって宝路コス」で参戦
やっぱり下はスカートがいい!という乙女心
行く前から「宝路くんと時雨くんに会えるね~
」とニコニコの娘
ワンダー可愛い
ぜー!(親ばか)
会場に着くや否や
私…グッズに並ぶ
夫…娘をお手洗いに連れていく&席で待つ
をてきぱきこなし、無事、娘が欲しがっていたブロマイドセットや、夫が欲しがってたTシャツ、あとパンフなどのグッズもGETできました
イベントは、TV最終回から3か月後を描いたオリジナル脚本のヒーローショーと、「キラトーーク!&キラメイ音楽祭」という2部形式。
ワンダー可愛い
会場に着くや否や
私…グッズに並ぶ
夫…娘をお手洗いに連れていく&席で待つ
をてきぱきこなし、無事、娘が欲しがっていたブロマイドセットや、夫が欲しがってたTシャツ、あとパンフなどのグッズもGETできました
イベントは、TV最終回から3か月後を描いたオリジナル脚本のヒーローショーと、「キラトーーク!&キラメイ音楽祭」という2部形式。
まだ5月末まで公演が続くので、ネタバレ防止のためあまり詳しい感想はかけないのですが・・・
1部のヒーローショーではところどころ笑える要素もありつつ・・・マブシーナと宝路くんの兄妹愛に感動したり
Gロッソのようなワイヤーや高所飛び降りのような激しいアクションシーンはないのですが、脚本が面白くて大人がみても楽しかったです!!!
ちなみに今回先行でとったので席がかなり前のほうだったんですが、そのせいもあってか娘は悪役がとても怖かったようで
今までで一番近い距離の宝路くんと時雨くんにうっとり
そしてそのあと暫く震えながら「ママ、怖い・・・
でもそのあとのキラメイ音楽祭では、ノリノリでペンライト振って応援してたからヨシ
です。
↑すごいと思ったのは、ちゃんとリズムにあわせてペンライトを振っていたことと
ソロパートや、推しが前に来ると自分でペンライトの色をその人の色に変えて振ってたこと・・・!!!どこで覚えた、その技・・・!
(たぶんパパがGロッソ通ってるときに仕込んだと思われ;)
↑すごいと思ったのは、ちゃんとリズムにあわせてペンライトを振っていたことと
ソロパートや、推しが前に来ると自分でペンライトの色をその人の色に変えて振ってたこと・・・!!!どこで覚えた、その技・・・!
大西洋平さんと出口たかしさんの歌も、声量すごくてカッコよかったな~
キラメイジャーは歌もよくて大好きです
去年からコロナ禍で様々な公演が中止・延期を余儀なくされる中。
今回のFLTも、座席は間隔開けで販売するなどされていて、きっと苦しい中での興行で・・・
それでもこうして様々な工夫と対策をして開催してくれるスタッフさん・演者さんたち、本当にありがとうございました!
充瑠くんも言っていましたが、本当に開催できたこと・参加できたことが奇跡
なんだと思います。
残りの公演は参加できないけど
ファイナルの大阪公演は家族で配信みながら応援したいと思います

ワンダーかつシャイニングな
想い出をありがとうございました!
帰りの車中で娘が描いたライオンさん
ここ最近でぐぐ~っと絵がうまくなりました!
ここ最近でぐぐ~っと絵がうまくなりました!
こちらはヨドン軍と戦う宝路くん
なんとなくわかるw
|・ω・)/ ではまた♪




