1泊2日の弾丸で、静岡車に行ってきました!

1日目は富士サファリパークへしし座
1年前に1回来たことがあるのですが、娘はま~ったく覚えておらず・・・ガーン

チケットは富士サファリパークのサイトから「My SAFARI」に登録して電子チケットで購入。
以前は前売り券をコンビニで事前に買ってたので、最安値が電子チケットでラクに買えるようになって有難い・・・!
チケットは3歳までは無料なので娘の分はかかりませんでした札束

お目当ての1つだったライオンの赤ちゃんと撮影会のチケットは早々に売り切れてしまったそうで断念ショボーン
みんなで足早いなぁ・・・。

娘に

「車に乗ったまま動物を見るよ!」
「近いし檻がないから、窓開けちゃダメだよ!」

と説明してから園内へ。
 

ライオンさん、いたー!!!

近い・・・!

最初に、くま、ライオン、虎、チーターなど猛獣エリアを抜けるのですが、近いこともあり怖かったようであせる

私や夫が車内でしゃべっていると

「大きな声でしゃべらないで!!むかっ ライオンさんに気づかれるから!ムキー
「おしゃべりすると、虎さんがビックリするからやめてって言ってるじゃない!ムキー


とさんざん怒られました・・・笑。

チーターが横を並走してきた(歩くぐらいのスピードでしたが)時はかなり怖かったようで、ぎゅーっと手を握ったまま硬直してました・・・。
怖がらせちゃってごめんよ;
 

のんびり草食動物エリア


ぐるっと園内1週回ったあとは、車を降りて小動物エリアへ。

モルモットや白カンガルーに餌をあげたり、リスザルを愛でたりのんびり過ごしました。

実は内弁慶で怖がりな娘。

以前、別の動物園やこどもの国でもモルモットの餌やりに挑戦したのですが、トングを使用せず直に手で渡していたので怖がってできなかったのですが。

今回はトング使用ということで、娘もおそる・おそる挑戦・・・キラキラ

パパ・ママと一緒に手を添えて、ですが、無事餌をあげることができて。

ものすごく達成感に満ち溢れた顔をしてましたおねがい
うん、成長・成長ラブラブラブラブ

サファリパークを後にし、静岡市内のホテルへ移動車してチェックイン。
すこし休憩したあと向かったのはコチラ↓

 

げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか

遠征で静岡にはよく行ってたものの、静岡駅近辺のお店はいつも混んでてなかなか入れなくて・・・えーん
今回は車だったので、少し郊外のお店に行きました。

それでも5時に行って50分待ちびっくりです。
さすが人気店・・・。

予約はできませんが、全店舗の待ち時間がサイトで見れる&お店で受付するとQRコードを渡されて、メールを登録すると呼び出し時間になるとメールが届くし、QRコードから逐一情報が見えるので、お店で待たないで外出してOK!ということで、とても便利。

待ち時間の間、腹ごなしに近くをお散歩し、車の中で過ごしましたウインク

呼び出しがかかりお店にもどったあとも、待合室も仕切りあり&順番ごとに異動するたびに店員さんが椅子を消毒してくださり、感染対策バッチリでした合格

念願のげんこつハンバーグステーキ
目の前で店員さんがカット&鉄板でじゅうじゅう焼いてくれます。
250gペロリと食べてしまった・・・!
お肉もおいしかったけど、玉ねぎソースがおいしかった・・・!
 

娘はお子様ハンバーグ。
「さわやか」の良いところは、子供メニューに野菜がふんだんに使われていること

えだまめ、ニンジン、コーン、さつまいも、ブロッコリー、ミニトマト(半分にカットしてある!)と、メインのハンバーグに、ふりかけごはん、季節のゼリー(娘のはみかんゼリーでした)でしかも低アレルゲン。

おいしかったようで、娘もパクパク食べて、ごはんが3歳児には少し多い量だったのであらかじめ少しパパにあげちゃってましたが、残りはあっという間に完食でしたニコニコ爆  笑

あとは店員さんの接客がめちゃくちゃ良くて・・・!

30代ぐらいの女性の方だったんですが、席に来るたびに娘に話しかけてくださって。
最初は恥ずかしがってた娘ですが、途中、そわそわしだして。
なんだろ?と思ったら「お姉さんに、これ見せたいの」と宝物のプリキュアのカードを・・・!!!!
 
前述の通り内弁慶で恥ずかしがり屋なので、なかなか初めて会った人に心を開かないのですがあせるお姉さんに宝物のプリキュアのカードを見せて、お店の方もお忙しいのに(ホントすいません汗)いやな顔一つせず相手してくださって、本当にありがたかったです。

子供はおもちゃを貰えるので、帰りにレジでおもちゃを選んで退店。

とてもおいしかったし、席間隔やついたて・消毒などの感染対策もばっちりで安心できたし、店員さんの接客も合格で、お値段もそれほど高くなく、ウワサにたがわぬよきお店でした照れ

食べた後はパン屋さんによって朝食の買い出しをして、娘とホテルの大浴場に入ってのんびり。

ささっと自分で服を脱いでロッカーにしまい。
洗い場でもおとなしくして、湯舟も怖がらずに入り・・・。
「ママ、大きなお風呂は気持ちいねぇ~」と言ってて、可愛かったです・笑
湯上りも、ちゃんと自分で拭いて服を着たり。
前に比べると娘と大浴場に入るのもかーなり楽になりました・・・!笑い泣き感無量。
 
2日目の話はまた追って。
 
ではまたー。