Dir en greyの新曲のアー写の攻めっぷりに友達と3人で大盛り上がりだった翌日ぐらいにUPされた

西川貴教氏の新曲のアー写

が、もはやご本人も交えての大喜利大会のネタになっているのをみて

 

 

友達が「Dirのこと言ってる場合じゃないよね…貴教、50にして何の天命を知ってしまったんだろう‥‥」と呟いたのがツボ過ぎる今日この頃。
 
もう、ここまでくるとライブでの歌と歌う姿がカッコよければそれでヨシという「悟りの域」なので、配信でも良いからワンマンライブやってくれないかなーと願って止まない古参ファンであります。。。

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま
 
↑母がこんなんで、父も実は所謂「ギャ男(バンギャルの男版)」だったので、バンギャル友達界隈では「サラブレッドキラキラ」と呼ばれているウチの娘。

キラメイジャーの放送は終わってしまい、新番組のゼンカイジャーもそれなりに楽しんでみているのですが、やっぱり本命はキラメイシルバー!!

娘の宝路愛に感服した夫が卒園のご褒美に、Gロッソで行われる「素顔の戦士」最終公演に連れて行ってあげることにしたので、それを告げてから当日の朝から晩まで、宝路くんラブラブ、タカミチくんラブラブであります。。。

それに乗じて「宝路くんはお野菜残さないよ!」「宝路くんは早寝早起きだよ!」「歯磨きしないと虫歯邪面(悪役)が来ても宝路くんが助けに来てくれないよ!」と、禁断の”推しによるしつけ”を繰り広げたヒドイ母なんですが、それにもめげず、多少怒られつつもしっかり生活習慣を守って当日まで過ごした娘に、母からご褒美を授けました・・・!
 
キラメイシルバーのマントと、ゴーグル!!
ビニール製のシャイニーブレイカーはいつぞやのガチャガチャで当てた娘の宝物です。

マントはメルカリでお手頃価格でオーダーで作ってくださる方がいらしたのでお願いしました。(放送終了直前だから~とお安くしてくださった神…)
ゴーグルはいろいろ探してるうちにamazonで似たのを見つけて購入!
それにホログラムをあとから貼りました!

 


髪型も宝路くん風にしてます…動きまくるからワンダー大変だったぜ・・・笑い泣き
 

Tシャツと白い隊服用のパンツは、手持ちのもの(Tシャツはハロウィンの時のを流用・笑)を使ったナンチャッテだったんで、ちゃんとしたレイヤーさんから見たら「ヲイ!むかっ」のレベルですが、娘は大喜びしてくれましたラブ

 
Gロッソもこの格好で行ってきました!

白いパンツと、あとは「シャイニーキラメイチェンジャー」というシルバー用の変身グッズがあってそれをつけたかったんですが、すごく大きくてガーンこの日は大雨だったんで透けちゃう&壊しちゃいそうだったんでGロッソに持っていくのはあきらめて貰ったんですがあせる諦めさせるのに一苦労でした…。
 
グッズを揃えつつ、我ながらこの手のことに甘いなぁあせると思いはしたんですが、推しのいる生活の楽しさを誰より理解している以上、それを応援してあげたいなーという気持ちになってしまうのと。
 
大好きな宝路くんに手紙を書きたいがために、一生懸命平仮名を練習している娘を見ていると「夢中になれるものがあること、好きなものを信じるチカラは人を動かす原動力になる」んだよなぁってことを改めて思い出して・・・。

↑これって、キラメイジャーのテーマだったりもするんですけどね。

これから成長していっても、その気持ちを忘れないでいてほしいなぁと思った母なのであります照れ
 
あとは単純に、まずは0歳からここまで、私が仕事を頑張ったのと同じように、保育園生活を楽しみながら頑張った娘に何かしてあげたかったんだよーということで。
 
お休み&雨の中、Gロッソに連れて行ってくれたパパにも感謝!!!!
 
ではでは、今週も1週間、”ワンダー”がんばりましょー笑
 
ではまた