更新してなかった間のことをちらほらと。
今年は立春過ぎてから割と早めにお雛様を飾りました。
うん、やっぱり素敵
今までより娘の反応も格段に良くて、飾った日はお雛様を見るやいなや「うわぁぁ
素敵!これ、誰の?娘ちゃんの?」と大興奮。
素敵!これ、誰の?娘ちゃんの?」と大興奮。以来、毎日
「お雛様おはよう」とか
「お雛様ただいまー!今日ね、保育園でねー」と話しかけてます
あー、尊い
バレンタイン
にはチョコカップケーキを作りました
計量以外は殆ど娘か作った
ので成長を感じました
そして完成品の写真を撮り忘れました
パパが喜んでくれて良かったね💕
あとは自治体の3歳半検診を受けてきました

例年混む&並ぶと聞いてたのですが、今年はコロナで分散だったおかげで、空いててスムーズでした。
うちの自治体は視力と聴力検査は事前に自宅で行うのですが、どうやらそれが楽しかったようで、検診が終わった今も「目の検査やろうよ」と言ってきます(笑)
心配してた体重ですが、ここのところで背がぐぐーっと伸びたこともあり、背も体重も成長曲線ギリギリの大きめちゃんではあるけど問題なし、とのお見立てでした
良かった

他も特段問題なかったんですが、保健師さんとの面談の中で、聞かれてもないのに
「娘ちゃん、キラメイシルバーが好きなんだ
かっこいいんだよ
」
かっこいいんだよ
」「ママは西川貴教が好きなんだよー
」
」と暴露されてしまい
保健師さんから「なんか大会で優勝されてましたよね!すごいです」とお気遣いの言葉をいただく羽目に‥
あー、もう、すーいーまーせーんー



とは言え↑こんな会話も出来るか大丈夫ですね!の判断になったのは良かったこととします
そんな娘が愛してやまないキラメイジャーも、いよいよ次が最終回‥!
前回の話で既に大号泣だったので、果たしてどうなることやら
そして最終回の意味を娘が完全に理解した時が怖い‥‥
|・ω・)/ ではまた♪

