少し前の話ですが、休日に「こどもの国」へ行ってきました車
こどもの国へ行くのは高校のマラソン大会以来びっくり


失礼ながら、寂れた昭和感溢れる施設のイメージだったんですがあせる中に入ったらどこも綺麗に整備されてて心の中で謝り倒しておきました。ごめんなさい。


入ってすぐ、地面にチョークでおもいっきり落書きしたり


変わり自転車に乗ったり

牧場で牛に餌やりしたり

あとはミニSL乗ったり、こども動物園でモルモットに触ってきたり

広場で3人で鬼ごっこしたり

途中少し小雨が降りましたがすぐ止んだし、 ビミョーな天気のおかげで混むこともなく、丸1日楽しめましたドキドキ

大きなすべり台やアスレチックなどの遊具もありました


とにかくこどもの国というだけあって、こどもが喜ぶもの満載ドキドキで、たーくさん身体を動かした娘は帰りの車で爆睡ぐぅぐぅ

夜も早めに寝ましたお月様


入園料が3人で1300円
のりもの回数券が1000円
こども動物園が3人で700円

合計3000円でこれだけ遊べるなんて、家計にも優しい札束のも素敵

今回は出来なかったけど次はレジャシート引いてみんなでピクニックできたらいいなと思ってますチュー


実は今回のここへ行ったのはトイトレのためでしてあせる

昼間ほぼパンツなのですがお出掛けになると、大人用の便座でするのが自信ないのか「オムツにする」という娘に、なんとか自信をつけさせてあげたく。

ここのトイレは、大人用の便座に子供用便座がついてあるとこが多く、これなら出来るビックリマークと思って。

1時間半〜2時間毎と飲み物飲んだ後とかに声掛けてトイレに連れてったんですが

最初怖がってたものの周りのお友達やお姉さんたちがトイレに入るのをみて、その気になってくれて

結果、オムツで行きましたが一度も濡らさず💩もトイレで出来ましたドキドキドキドキドキドキドキドキ

以降、お昼寝と寝る時以外はパンツですウインク


お昼寝のときのオムツはまだ本人が不安みたいなのでダウンあせる 保育園の先生とも話し、様子見ながらオムツ濡らさずに済むのが続いて自信がついたころに再チャレンジですビックリマーク

こどもの国、ありがとう笑い泣き

|・ω・)/ ではまた♪