娘!
誕生日おめでとぉぉーーぅっ!
と、いう訳で娘がめでたく3歳の誕生日を迎えました

我が家の家訓は
「元気が一番!」
なので、ここまで元気に育ってくれて何よりです。
もう、ほんと、生きてるだけで丸儲けだでね!うん。
今年は誕生日がうまいこと休みとかさなった
のと、コロナでなかなか好きなことさせてあげられなかったり我慢をたくさんさせてしまったので‥‥
まるっと二日間、「これでもか!」というくらい祝い倒しました

◾️1st day
パパからの誕生日プレゼント
ということで、こちらに行ってきました!
ということで、こちらに行ってきました!こちらでバースデープランがあるので、アンパンマン大好き
な娘のため、パパが頑張って予約しました
な娘のため、パパが頑張って予約しました
できたー
生クリームしぼりとデコレーションだけなんですが、子供が飽きない長さで出来るのですごく良かったです。
あとは席に戻って、お誕生日の王冠にアンパンマン のシールを貼って完成させて、写真撮って、ごはん食べてきました。
レストランは予約制なのと、もともとベビーカー 用に席間隔広め&コロナ対策でさらに間隔あけてあったので、かなりゆったりして安心でした。
お買い物できるフリースペースは混んでたので💦お目当てのドキンちゃん&コキンちゃんのポシェットと、あとはアンパンマンに会えなくてしょんぼりしてたので「娘に甘い甘太郎」ことパパがアンパンマンの風船を買ってあげて早々に撤収!
◾️2nd day
夜中のうちに、せっせと風船ふくらまして飾り付けを。
手動で膨らますので、風船はこの数で済ませました
朝起きたら「すごい!すごい!かわいい!」と喜んでくれたので良かったです
さー、これからお手伝い頑張ってもらうよ!笑
バースデーメニューは娘の好きなものばかりにしました!
★えびマヨ
★ほうれん草ときのことベーコンのキッシュ
★フライドポテト
★キャロットラペ
★かぼちゃのポタージュスープ
なかなかハイカロリー
緑が少ないからえびマヨの下のレタス、もう少し増やしたかったなー。。。レタスいま高いからなー
キッシュとラペとポタージュ、あと海老の下味は前夜のうちに仕込んでおき、当日はポテトあげるのとえびを焼き上げて合えるだけの工程にしました!
不器用なのでキャラデコとかしてあげられないけど
美味しい
とぱくぱく食べてくれて良かった
とぱくぱく食べてくれて良かったケーキはパパとママが食べたかったという理由で(ヲイ)サーティーワンのアイスのケーキで。
大好きな「青のプリンセス(シンデレラ)」にパクついてました。
3人家族だとケーキをホールで買うと食べるのがちとしんどい
のですがこれだと残しても時間かけてゆっくり食べれるので
良いですね!
のですがこれだと残しても時間かけてゆっくり食べれるので美味しかったです

さらにさらに。
祖父母&義姉からもプレゼントが届きました!
私の父母からはお洋服とシルバニアの幼稚園バス。
せっせ、せっせとバスに乗せて「みんなー!幼稚園バスでお出掛けするよー!」と言うので「どこいくの?」と聞いたら
「貴教のおうち」(キリッ
)
「ママも行こうよ!」
と‥‥
新婚家庭に乗り込むとか、あり得ないからね!
義姉からはなんとピアノが送られてきて、びっくり!
それ以来、義姉のグランドピアノに憧れてたので届いた時には「うわぁー
」と目をキラキラさせ「おねえちゃんにありがとうっていう!」と自分から電話してました
成長したなぁ
義両親からのプレゼントは今度帰省したときのお楽しみ
です。
他にもお友達からLINEでお祝いメッセージ貰ったり、保育園でも先生やお友達からお祝いしてもらった3歳のお誕生日。
こんな風に色んな人にお祝いしていただけるのが親として本当にありがたいですし、娘が沢山の人たちに愛されて見守っていただいてると思うと、それが本当に本当に嬉しいです。良かったね、娘。
娘にもそのことをきちんと伝えるとともに、それは決して当たり前のことではないので、娘のことを見守ってくださってる方々とのご縁は大切にしなくてはならないよ、と話しました。
今はまだ全部はわからないかもしれないけど、今回義姉に自分から「ありがとうって言うから電話する」と言えたみたいに、わかる年齢になったとき、ふと思い出して行動に移して欲しいなぁと思ってます。
気管支炎で入院したり、熱性痙攣で救急車乗ったりとかはありましたが
ここまで大病せず元気に育ってくれてありがとう
ここまで大病せず元気に育ってくれてありがとう
ちょっと恥ずかしがり屋の内弁慶だけど、お歌やピアノとアンパンマンが大好きで、そしてパパママ大好き
といつも言ってくれる娘。
といつも言ってくれる娘。ママもパパもあなたのことが大好きで大事で大切だよ。
これからも元気に笑顔溢れる毎日を過ごしてね

|・ω・)/ ではまた♪










