お久しぶりです・・・!!!!
 
と、いうわけで。
 
子連れリモートワークも気付けば3週目に突入です。
 
 
 
いやはや。
 
 
2歳児との共働き夫婦のリモートワーク。
 
 
 
 
 
はい。
 
 
 
 
想像以上に。
 
 
無理ゲー。
 
 
 
 
 
です真顔
 
 
 
 
これ、何かの修行ですか?
 
または
 
 
私、前世で何か悪いことしました?
 
というレベルでキっっツイです‥‥ゲロー
 
 
ようやく一山超えて、今週に入って少し落ち着いたものの、先週二週間は記憶がほぼございません真顔

 
我が家は夫がフレックスなんで、

お母さん=朝型
お父さん=夜型

にして、交代で娘を見る~って感じにして。
 
人とのやり取りが必要ない作業系を朝早めに済ませて日中は人とのやりとりや頼まれたことに専念したり。
 
 
あとは早朝、私が仕事始める前に人がいない公園や散歩に行って、できる限り身体を動かす→パパとバトンタッチして外遊びor散歩続行、という形でとにかくとにかく午前中に身体を動かしいてもらい、午後のお昼寝2時間コースに持ち込む・・・!という風にしてます!!
 
 
そのために朝早めに起きて、朝食と昼食作り、夕飯の下ごしらえ、洗濯、掃除(朝早いからクイックルワイパーだけ!平日は部屋、ぐっちゃぐちゃえーん)などの家事を済ませる~って感じなのであせる
 
夜は娘と一緒に早く寝てお月様、早く起きる晴れので、ほぼほぼ自分の時間がありません笑い泣き

が、恐ろしいことにだんだんその生活にも慣れてきて汗
 
いまは朝起きてからするラジオ体操アップが何よりの癒しです・・・!!!!どんだけ・・・!!!!笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
・・・とまぁ。
 
 
こう書くと、うまく回ってるように見えますが
 
実際、こんなうまくいきません真顔
 
午前中のアドバンテージ+昼寝というボーナストラック、でなんとか力技で回すも、途中で「ねーねー、ママー!」が何度も入るので笑い泣きとても普段通りにはいきませんあせる
 
そしてなかなかこちらの思惑通りには昼寝してくれないし、雨なぞ降ろうものなら運動しない→昼寝しないのダブルコンボでホント詰みますゲロー

1日中、雨降った日はほんとしんどかった・・・雨orz
 
心の底から、保育園&先生&調理師さんの存在の有り難さを痛感してます。。。
 
 
 
 
 
 
ちなみに日中、家ではこんな感じです↓

 
最近、何でも「ママとパパと一緒がいい」なので‥‥あせる
 
私も夫もダイニングテーブルで向き合って仕事してるので、ダイニングテーブルの横に娘の机くっつけて、夫の古いPC貸してあげて、娘もお仕事してる風にしてあげたら大喜び。(キーボードにソランちゃん寝かす謎www)
 
やる気に満ち溢れている日は、ここでいっしょにくもんのドリルをしたり、お絵かきしたり、タブレットで塗り絵したりしてます!!!

が長持ちしないよねー・・・笑い泣き
 
 
どうしても、Eテレ・アンパンマン、あとはディズニーアニメやYouTubeの「Baby Bus」に頼っちゃう日々です・・・ショボーン

 

↑娘が夢中な「Baby Bus」。

テレビは午前中1時間、午後1時間、と決めてる・・・けど、そうもいかない日もある・・・ショボーンというか、仕事中はそうもいかない日がほとんど。
早くコロナ収まってくれー・・・!!!!!

 
お昼は、うどんorソーメン、パスタ、焼きそば、チャーハン、冷やし中華orラーメンのローテーション。。。
作り置きの副菜を添えるのがせめもの罪滅ぼしです笑い泣き

が、娘から「ソランちゃんとピクニックしたい」とせがまれてあせるお弁当にしておうちピクニックにしてあげたら大喜びドキドキ
 
お弁当と言っても、おにぎり、卵焼き、ミニトマト、ブロッコリー、かにさんソーセージ、冷凍の唐揚げと簡単なものですがお弁当とてもとても喜んでくれた照れので良かったですビックリマーク
 
 
在宅ワーク中、たくさん我慢させちゃってると思うので笑い泣きこーゆー要望は出来る限り聞いてあげたい親心。またおうちピクニックしようね!
 
 
そうそう。
 
 
最近、お世話人形のソランちゃんブームな娘ですが。
 
 
娘の相棒もとい妹分ソランちゃんに、かーなり助けられてます‥笑い泣き
 
 
おむつ(パンツ)たぷたぷよーって替えてあげたり、寝る前に着替えさせたり、朝起きたら髪をといてあげたり、ベビーカーに乗せたり、一緒におままごとやお医者さんごっこしたり。。。
 
長いと30分~1時間くらい遊んでくれるので笑い泣き、今や神様、仏様、ソラン様キラキラのレベルです。ありがたやー。
 
 
大好きな保育園いけなくてお友達や先生に会えない笑い泣きうえ、在宅ワーク中、寂しい思いもさせてるだろうから、ママとパパがお仕事中、ソランちゃんと少しでも楽しく遊べるようにとコレ買いましたところ
 
 

一緒にごはんたべたり、仲良くしてくれてますラブラブ
 
 
 

大物おもちゃはお誕生日とクリスマスだけ!と決めてたのに、在宅ワーク中寂しくないようにと、ほかにもいろいろおもちゃ買い与えてしまったりあせるで、甘やかしちゃってるかも・・・というのはあるんですがあせる
 
 
部屋の中に簡易的なテント作ってあげたり、ベランダでピクニックしたり、って簡単なことでもすごく楽しんでくれる娘を見て。
 
引き続き、おでかけできない分、お友達と遊べない分、おうちで楽しく遊べる工夫をしていってあげたい・・・!と思います。
 
 
 
さー、明日は休みだ~~~笑い泣き

昨日夜中にやってた西川貴教のANNをradikoのタイムフリーを聞きながら、久しぶりの晩酌を楽しもうと思いますドキドキ


ラジオ体操もいいけれど、やっぱり貴教と生ビールが最高の癒しドキドキ
 
ではまた~