夏から比較的体調が安定していた娘だったんですが、25日の昼過ぎにまさかの発熱びっくり
で、久々のお呼び出しにゲッソリ

熱が38度後半まで上がったし、病院の待合室でぐったりベンチに横たわるレベルだったんで、すわインフルエンザ・・・滝汗と焦ったのですが・・・

結果は陰性~~笑い泣き

でもあまり食欲がない(娘の元気のバロメーターはこれ・笑)ことやおなかが緩かったこと、発熱から時間たってないこともあり大事をとって26日も休みに。

この日、会社の忘年会だったんだけど今年も欠席になりましたダウン
(パパが「仕事と忘年会、行っていいよ」と言ってくれたものの、パパも風邪気味でさすがに体調不良の2人を置いて出かける気にならず…あせる

忘年会欠席以上に会社がめちゃくちゃ忙しいあせるこの時期に1日半休むことになってしまって本当に申し訳なくて・・・出来のいい(マジで)後輩と隣の課のお姉さま方をはじめフォローしてくれた皆様には本当に感謝しかないです・・・笑い泣き


なんとか今日は出社できて、かろうじてですが仕事納めできて良かったです。


健康第一!

仕事は常に巻き気味で締め切りに余裕を!

自分にしか出来ない・解らない仕事を作らない!


をモットーに来年も頑張ります。


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


そんなドタバタな年末ですが。


ブロ友さんたちのクリスマス記事を見て、すごく温かい気持ちになってます照れ


なので、私もリゾナーレ記事の途中ですがクリスマスクリスマスツリーネタを。

 
我が家のクリスマスイブ。
 
既にクリスマスご飯は堪能した!ということで、帰宅後はふつーに焼き魚うお座、茶碗蒸し、きゅうりとわかめの酢の物、味噌汁というTHE和食おにぎを堪能。
 
 
私がお皿を洗う間「自分の洗濯物、畳んでね」とお願いしたら、一人でしっかり畳んで定位置に運んでくれましたお願いキラキラ
私2歳の時こんなお手伝いしなかったよー滝汗
娘、えらい!
 
お風呂に入ってる最中
 
「最近、毎日お手伝いしてくれてるし、帰りに転んだ時も泣かないで立ててえらかったね。すごく良い子で頑張ってるの、ママとパパは知ってるし、サンタさんみてくれてると思うよ!」
 
と言うと
 
「サンタさん、きてくれるかなぁサンタあせる
 
と娘。
 
そのあと2人で「サンタさんがきたときのご挨拶」の練習をたくさんしましたチョキ
 
 
そのあとお風呂をでて。
 
 
ドライヤーして。
 
歯磨きして。
 
そろそろ寝るよー!な20時半ごろ、ピーポーン!とチャイムの音が…。
 
「あれ?宅急便のお兄さんかな?」
 
と、インターフォンのモニターを覗くと…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「まま!サンタさん、きた!びっくり
 
 
 
 
 
大慌てで自分もサンタ帽を被って、玄関へ向かう娘。
 
 
サンタさん、きたー!!デレデレ
 
 
 
 
 
 
怪しすぎwww
 

ばいばーい!
 
うちの娘、嬉しいことがあってもあまりはしゃがずあせるじわーって喜ぶタイプなんですが
 「まま!サンタさんきたねぇお願いキラキラ
「ぱぱに、サンタさんきた!って言わなきゃ」

と何度も何度も言ってたので、かなり嬉しかったんだと思います!

プレゼントの中身は、サンタブーツに入ったお菓子ドーナツでした。

これはこれで喜んだものの、欲しかった「青のプリンセス(エルサ)」が入ってないことと、サンタブーツが片方だけということに気付いた娘びっくり
 
 帰ってきたパパが
「さっきのは慌てん坊のサンタクロースだったんだよ。枕元に靴下吊すと、サンタさんもう一回来てくれるんじゃない?」
というと


↓こーなりまして笑。

朝、起きたら娘が欲しがった青のプリンセスウエディングドレスのおもちゃとクリスマスブーツが枕元にラブラブラブラブ

アナ雪雪の結晶のドレッサー!マニキュア口紅

ネイルシールや口紅やアイシャドーパレットに、水を塗ると絵が浮かび上がるので、小さい子でも心配なく使えます!

サンタブーツのもう片一方は大好きな青のプリンセス星で大喜びドキドキ

こちらは、じじばばサンタクロースサンタからのソランちゃんラブラブ


こんな風に、ドレッサーとソランちゃんを一緒に使って遊んでますドキドキ

女子だなーアイシャドウマニキュア

サンタさんに会って大喜びサンタと、朝起きてプレゼントを見て大喜びクリスマスツリーの二つともみたい!という欲張り親による作戦でしたが、娘が喜んでくれて良かったですラブラブラブラブ

準備してくれたパパもありがとう!

|・ω・)/ ではまた♪