昨日は、なんだか反抗期モードで、ママの言うことをぜーんぜん言うことを聞かなかった娘
ごはん食べるのも、途中遊びだしたり、おうたうたったり、お喋りが止まらなくて、ぜーんぜん進まず
40分経過
40分経過8割方食べてたから、途中だけど切り上げよ!と思って「もう、ごちそうさまね」と下げようとすると「まだたべるー」と泣いて、お皿を持って逃走!
逃げる→捕まえる→たべる→飽きる→怒られる→逃げる→捕まえる→……
エンドレス
そのあとも、おもちゃ片付けないし、歯磨きしないし、お茶わざとこぼす、絵本散らかして踏む…etc
普段あまり娘にはイライラ
しないのですが、さすがに昨日は
しないのですが、さすがに昨日は「いい加減にしなさいっ!
」
」「どうして、ママとのお約束が守れないの⁈」
「パパとお約束した(自分で出したおもちゃは自分で片付ける)のに、なんでやらない?」
と雷炸裂

本とおもちゃをささっと片付け
「おもちゃやご本、大事にできないなら、大事にしてくれるお友達にあげちゃうね」
「パパにも、娘ちゃんはお約束守らないんだよって報告するからね」
と娘から見えないところにしまってしまい、娘、大号泣

いつもなら、ここで「わかった?」と諭して許しちゃうんですが
今日のママは娘ちゃんが泣いても、怯まないからね!
ならぬものは、ならぬ!
と、貫きまして。
そのまま、寝室に担ぎこんだのですが。
……。
が、そのあとすんごい自己嫌悪

寝る前、娘に「たくさん叱ってごめんね。でも、ママは娘ちゃん大好きだからね」と伝えたら
「あたしも、さっきはごめんね」
「まま、だーいすち
」
って言ってくれて
全米‥ならぬ、全ママの涙腺が崩壊しました
そのあと、2人でぎゅーしながら「ごめんね」「いいよ!」を言いあって寝ましたとさ。
バカ親子ですいません

新曲「ルリア」のサビの振り付けが、ドラゴンが動きでカッコよくて、娘と2人で真似して、ピンクドラゴンごっこしてます
ゆめちゃん、可愛いし歌上手いし
私も大好きです





「ルリア」の衣装可愛いから、いつか娘ゆめちゃんコス、母ポッポコスでコンサート行きたいな
|・ω・)/ ではまた♪
