お久しぶりです!
 

始まるまでは長いっ!と思ってたGWも過ぎてしまうとあっという間でしたねあせる

 
GW中は少しスマホからはなれて「娘 接待」に重きを置きつつ。
 
夫と私の自分時間も交代で確保しつつの、良きGWになりましたラブラブ

以下、忘備録というか日記的な我が家GWの記録です。
あまりお出かけの参考にならずすいません;
 
犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま
 
★1日目:4月27日土曜
 
午前中は保育園の保護者会赤ちゃん
 
園のシステムが少し変わったので新体制の発表や、父母懇談会。
 
小規模園なので保護者会もめっちゃアットホームな雰囲気なんですが、先生方の自己紹介とマイブーム紹介が面白すぎて笑い転げました 笑。
 
クラスメイトの入れ替わりがあったのですが、新しく入園した子のママさん達も感じよくて良かったです!これから仲良ししていきたいなー。
 
帰宅後、大急ぎで夕飯の支度をしてから午後はまさかの西川貴教2daysにして貰い、この日もお台場へ!
真昼間すぎるライブw
 
セトリは前日と同様だったんですが、さらに空気が温まったというか、ステージも客席もリラックスした雰囲気で、貴教のおしゃべりも更に滑らかに 笑。ライブも、サポメンさんたちがハジけまくってました!
 
帰りは大井町で軽く打ち上げ。
ガッツリ居酒屋で夜飲むのは久しぶりで、お酒シャンパンが進む、進む!
 
貴教のソロ活動、ここから先がますます楽しみです♩
 
★2日目:4月28日日曜
 
午前中、溜まった家事と旅支度を一気に!
 
頼んでた補助便座が届いたので、いよいよトイトレうんち本格始動!
まずはGW中の目標として
 
「トイレに親しむ」
 
をかかげ、オムツ替えは原則トイレで行い、でちゃったあとでも便座に腰掛けさせることから始めました爆笑
 
大好きなアンパンマンのなので、とりあえず出足は好調ですアップ
 
夕方からは、GWの旅行先である鬼怒川にある会社の保養所へ出発車
 
渋滞を避けるために夕方出発にしたんですが、大成功で渋滞なくたどり着けました爆笑
 
娘も、ご飯食べるために寄ったSA以外は終始ほぼ寝てたので良かったですニコニコ
終わりかけだけど、ベランダから桜が桜見えます!
 
夜は寝かしつけたあと、交代で温泉♨️に。
たぶん産後初めての温泉…極楽でした!
 
★3日目:4月29日月曜
 
おはよーございます!
保養所はキッチンがあるので前夜にスーパーで買い出しし、いつもと同じ感じの朝食でしたウインク
 
この日は鬼怒川から少し遠出して、那須高原にある南ヶ丘牧場へ。鬼怒川からは車で1時間半程です。
 
車内では、終始キッズソングをかけまくり音譜3人で高らかに歌いあげるカラオケ状態とアンパンマンのおもちゃで乗り切りました!笑。
さよなら平成!
 
メェメェ(やぎ)に餌やり。
最初はかーなり怖がってましたが柵越しにパパと一緒にあげることができました!
 
牛がいる牧場にも。
牛は大きくて怖かったのか、柵越しでも近寄れず💦 でもフィギュアなら無問題!
 
タンポポが大好き黄色い花
「ぽぽ〜」といいながらナデナデしてました。
 
「メェメェ、ばいばーい!」
 
無料で入れる観光牧場だけあって、10時半ごろでもほぼ満車状態で焦りましたがびっくり
入れ替えも早く、10分ほどの待ちで駐車できて良かったです。
 
あと、ご飯どころが少なく混んでる💦ので、お弁当かおにぎり持ってくと良いかと爆笑
 
うさぎと散歩できる「うさんぽ」や、乗馬や、乗ロバ、釣り、アーチェリー、ジンギスカンなんかは出来ませんでしたが。
鯉の餌やりや、うさぎをナデナデさせて貰ったり、動物とたくさん触れ合えて娘も楽しそうにしてました。

近くにサファリパークやいろんな観光施設があるんですが、あまりたくさんいくと疲れちゃうので、基本はあまり詰め込まないことにしていた今回のGW。
 
帰りは、道中見つけたチーズ工房でお土産と夜のアテを買い込み。
 
早めの夕飯は、鬼怒川から一駅先の小佐越近くにあるイタリアン「香音」へ。
バタバタでサラダしか写真ないチュー
 
娘はサラダのトマトやきゅうりなどの野菜と、コーンスープ、トマトソースのチーズリゾットなどを食べました♪
味もコスパもよく、ベビーフレンドリーなお店でした!
 
★4日目:4月30日日曜
 
この日は朝からあいにくの雨。

雨でも大丈夫&娘の好きなお花や小動物がいるから行こう!と向かったベコニアガーデンは、オープン直後にも関わらずまさかの駐車場満車で入れずガーン
 
さらに昨日から狙っていた星野リゾート系のカフェ「Airvif」がまさかの休業日笑い泣き笑い泣き笑い泣き

なので、少し早めに夫の実家へ移動することに。
 
途中、日光おかき工房によって、あげたてのおかきを食べたり
⇒¥500であげたてのおかきがポップコーンバケツのような容器に入っていただけるんですが、コレめっちゃおいしい…!!!
飲み物もジュースやコーヒーがタダでいただけたり、工場見学もできるので、雨のこの日は大盛況でした!

宇都宮のろまんちっく村という大型道の駅で、お茶して休憩したり。
持っていったカッパと長靴大活躍!でした
 
義実家は久しぶりだったので、大歓迎で迎えてくださりおねがい

義母がアンパンマンやEテレキャラ&マグネット貼りが大好きな娘のためにこんな手作りのマグネットのおもちゃを作って待っててくれましたー!!!
 
 
 
かわぃぃいいいいいいいーーーー!!!ラブラブラブ

娘は当然大喜び!で、ず~~~~~っとマグネットをぺたぺた貼りながら「アンパンマン!」「むーむー!」「みー!(ちょろみー)」と連呼しながら遊んでました照れ
 
5/1からの令和編はまたのちほどー!!!
 
|・ω・)/ ではまた♪