GW前半戦。
4/28出発で近場に旅行に行こうと計画している我が家なのですが、お天気が持つかどうか、ビミョーなゾーンでドキドキしております![]()
いちおう雨だった場合の予定も考えてはいるのですが、やっぱり晴れてほしい…!!!!
娘と一緒に、てるてる坊主でも作ろうと思ってます。
雨、降るなら今日とか金曜日までにじゃんじゃんふっておくれ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゆるっと始めているトイレトレーニングですが、昨日、進展がありました!
お迎えにいったら、担任の先生が「お待ちしてました~!」と興奮気味に駆け寄ってきてくださったので、何事かと思ったら。
なんと、保育園でトイレでのちっち
に成功したと…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お昼寝の後、おむつが濡れてなかったので試しにトイレに座らせてみたら、上手にできたんだそうです。
やるな、娘![]()
まだ補助便座買ってなかったので本格的にはやってないんですが![]()
・
が出た!と言ってきたら、トイレに連れて行ってトイレでおむつ交換+おむつ履く前に座らせる
・私や夫がトイレに行くとき、一緒に連れて行って見せる
を家でやってたのと、保育園で、いつも世話をやいたり遊んでくれている1つ上の学年のお姉ちゃんたちが、自分たちがトイレ行くときに「○○ちゃんも、とれーにんぐしよう!」と言って娘を連れていってたそうで・笑。
それもあって、娘の中で「トイレで用を足す」ということにあまり抵抗なくこれたのかな~と思ってます。
あとは、比較的体格が良いので、おしっこをためる身体の機能が出来てきた時期だったことや、大人のすることをマネしたい気持ちがすごく強くなってきたのも良かったのかも。
さらに今朝、「
でたー!」と訴えてきたので夫がいつも通りにトイレに連れて行ったら、なぜかそこで号泣!![]()
まさかもうトイレ嫌になったのか…!? と焦りましたが、どうもそうじゃなかったみたいで。
「~だからヤだったの?」といくつか娘に聞いてみたんですが、なかなか当てはまらず首を横に振られてしまい・・・。
もしかして・・・と思って「トイレで
したかったの?」と聞いたら、ぴたっと泣き止んですごい笑顔で、うん、うん、と・・・![]()
![]()
どうやらトイレで
したかったのに、おむつにしちゃったのが悔しかったみたいです![]()
すごいやる気で、私も夫もビックリ。
親の気持ちが追い付いてないよ、まってー!!!!![]()
なので、GWの旅行から戻ったら買いに行こう~ぐらいに思ってたんですが、大急ぎで補助便座とご褒美シールを発注しました。
ステップ付きや、シンプルなものや、横に持ち手があるものなどと迷いましたが、とにかくまずは娘に「トイレでちっち」を楽しんでもらいたくて。
アンパンマン溺愛
なのでコレにしました。
ご褒美シールもアンパンマンです。
出産前に「アンパンマンは避けたい」と言っていた自分を殴りたい程度に、アンパンマンに縋っているアンパンマン教信者です…。
ホント、やなせたかし先生とアンパンマンに足を向けて寝られない…!!
というわけで、急きょトイトレを始めることになりましたが。
最近イヤイヤもあるし、気まぐれ1歳児なので、急にやだ~ってなることもあると思うし。
「大人になってもオムツが外れないことはないんだから、焦らない!」
と夫と合言葉を決めたところで。
まずはトイレに慣れ親しむことを中心にやりつつ。
GW中に、トレーニングパンツをそろえるとか、準備を進めようと思います。
| リッチェル:補助便座スタンド 41680 864円 楽天 |
夫の希望でコレも買ったんですけど、うまく立つかしら・・・。
テレビにうつったパンを食べる真似をするの図。
どんだけ食い意地張ってるんですか!![]()
|・ω・)/ ではまた♪
