ご無沙汰しております。
木曜の勤務中から、喉が痛いな~、関節がなんか痛むぞ…と思ってたら私の体調がめきめきと悪くなり![]()
夜になって、娘を寝かしつけてから測ったら38度5分の発熱![]()
朝になっても熱が下がるどころか、悪化していてすわインフルエンザ
というレベルに。
夫も休めなかったのでどうしようと思って先生に相談したら、有り難いことに娘は保育園で見ていただけることになり
1日寝込んでました…。
念のため病院行って検査したんですが、インフルエンザは無事陰性![]()
扁桃腺がかなり腫れるのもあり、いわゆる「扁桃炎」だろうとのことでした。
花粉シーズンもほぼ終わり、インフルも収束気味だと思って通勤時のマスク外してたのがいけなかったのかな…![]()
ただでさえ娘のことで休んだり早退したりがあるのに、私事でお休みしてしまい、会社の面々には本当に申し訳なかったです。。。
そんなこともあったので、土日はお出かけせずに、土曜日は家で、日曜日も近所のスーパーや公園に行く程度でおとなしくしてたんですが。
日曜日の夕方ぐらいから今度は娘が咳き込み始め…
熱もなかったのでそのまま様子見で寝かしつけたんですが、夜12時ごろにむくっと起き上って咳き込み始め、痰が絡んだのがうまく出せないのか、唇が青くなり震え、息もうまく出きないのか苦しそうに…![]()
![]()
![]()
救急車を呼ぼうか迷ったんですが、上体おこした方が楽そうだったのと、呼んで救急車くるのを待つより行った方が早い!あと、車よりチャリのが早い!と判断し、チャリに乗せて夜間救急外来へ爆走。
10分かからないで着いたんですが、幸い、病院につく前に痰が落ちたのか「えーん!」と大声で泣き出し、そのまま念のため病院で見てもらったんですが大事に至らず・・・
生きた心地がしなかったんで、ホント良かったです![]()
今回良かったのは、保険証や母子手帳・お薬手帳・乳児医療証などの書類や着替え、オムツセットなどのお出かけセットを常にセッティングしてあったこと。
普段会社に行くときも、会社のカバンに
・書類セット
・オムツ2枚とおしりふき
・小さなジュースとおやつ
・シールブックとマグネットの本
・タオル
を入れてるので、それにおくるみ1枚足してそのままサッと担いで病院に向かうことが出来ました。
あと、自分の朝の着替えを夜のうちにセットする癖も功を奏しました。
地震とかの非常時の持ち出し袋も大事だけど、こうした事態に備えて、日頃から娘のお出掛けグッズは常にセットしとくようにしようと改めて思いました。
GWは良い機会なので、改めて非常時の体制の見直しと夫との共有をしようと思います。
娘はまだお熱が続いてて、今日は夫が休んで見てくれてます。。。
きっと私のがうつってしまったのだと思うと、娘に申し訳なくて、心配で仕事にあまり集中できなかった![]()
いま帰りの電車なのですが、とにかくとにかく早く帰りたいです![]()
季節の変わり目ですので、皆さんもご自愛くださいです。
|・ω・)/ ではまた♪
