なんだか仕事がえらいことになっていて落ち着かない今日この頃










今週が山場なので、とりあえずそれを乗り切ろうー

乗り越えたら週末はライブだぁぁぁ

先日、娘の保育園では一足早い卒園式 兼 お遊戯会がありました!
卒園児のお祝いと、娘たち在園児も進級のお祝いにメダル
をいただけます。
をいただけます。朝からたくさん大人がいる環境に「いつもの保育園と違う…!」と察した娘。
預ける時から、大号泣


最近ぜーんぜん泣いてなかったから、よほど不安だったんだと思います。。。
一抹の不安を抱えつつ、夫と手分けしてビデオカメラ係、カメラ係としてスタンバイ。
0歳児クラスの出番は最初。
幕か開くと、先生方の手作りの可愛いハチさんとてんとう虫さんの衣装でお友達と一緒に登場



園内と演目中の写真のSNSへのupは禁止なのでupできないのが残念なくらい、可愛かったー
しかし、顔がめっちゃ緊張してる。。。
だいじょーぶかー
最初に、先生から順番にお名前を呼ばれてお返事をするのですが、ここでは可愛くお返事して手を挙げられた

さらにお友達や先生と一緒にパチパチ笑顔で拍手もできたー
朝、グズグズだったから泣かずにここまで出来ただけで「はなまる
」です
」です
そのあとの演目の「わーお!」は恥ずかしかったのか、やはりいつもの雰囲気と違うのを察したのか、終始先生にしがみついて、ほぼ踊れず…でしたが
笑。
朝、あんだけ泣いたのにステージで泣いたり逃げたり、お友達の邪魔したりしないで最後まで頑張れたので、その姿にママとパパは感動しました
よく頑張ったねー!
あと、先生にしっかりしがみつく姿を見て、普段から先生が可愛がってくださるからこそ安心して信頼してるんだろうな
とも思ったり。
最後に進級のお祝いの言葉と先生手作りのメダルを担任の先生からいただいた時には、ちゃんと両手を自分で出して受け取り、メダルも自分で首にかけて「ままー」と言って見せてくれニコニコ
してました。
してました。入園したときはまだ赤ちゃんで、歩くことも話すことも出来なかったから、本当に成長したなぁって思います。
先生から貰った言葉通り、これからも笑顔いっぱい元気にすくすく育ってねー!
手に持ってるのは、頑張ったご褒美にいただいたお子様りんごジュースです。
疲れたのか、帰ったらすぐお昼寝しちゃいました。
おつかれさまー!
|・ω・)/ ではまた♪

