唐突ですが。
ブログさぼってる間に引越しましたー!!
‥‥と、言っても保育園があるので同じエリア内での引越しです。
娘も1歳になり、だんだん今まで住んでいた家が手狭になってきたので
次の更新まで半年くらいかけてゆっくり探そうか〜と言ってたところに「これは!」という物件が出たので、更新を待たずに引越しすることにしました。
次の更新まで半年くらいかけてゆっくり探そうか〜と言ってたところに「これは!」という物件が出たので、更新を待たずに引越しすることにしました。こういうのはご縁、ですね
あと、前の家はエレベーターなしの3階だったので、ベビーカーでのお出掛けが大変だった
のですが、それが解消できて、お出かけが楽になりました
もはやエルゴは厳しい重さなので
これはとても有り難いです
これはとても有り難いです
ただ、前の家はバルコニーから富士山が見えて。
朝、洗濯物を干しながら富士山を眺めるのが好きだったのでそれは寂しいです。
引越しハイシーズン、かつ、小さい子供がいる引越しということでなかなかカオス
でしたが。
狭小住宅がゆえにあまり物がなかったことや、近距離引越しだったこともあり、おまかせパック的なものにせずに、なんとか最低限のコストで乗り切れました

引越しハイシーズンの料金恐ろしい‥‥ですね

あと引越しハイシーズンがゆえ、新調したキッチンボードの納品が3週間先になってしまい
まだしばらく段ボールに囲まれて暮らすことになりそうです。。。
平日だと来週納品だけど、娘の行事や病気以外で有給使えない切ないワーママ事情
この時期、家具を新調される方はご注意ください
そんなまだまだ段ボールだらけの新居ですが。
最初は落ちつきのなかった娘も少しずつ慣れてきていて一安心‥なんですが、何故かインターホンが鳴ると「ぎゃー!」と火がついたように泣き出すので困ってます
これは引越しする前からで、実家にいるときも同じなので引越ししたからどうこうじゃないのですが



おかげでインターホンの向こうの声がまったく聞こえない 苦笑。
怖がるのは可哀想なので、何とかしてあげたいのですが。。。うーん、難しい。。。
|・ω・)/ ではまた♪

