昨日の昼間、
に娘を見てもらって、愛してやまない
西川貴教氏
が出演するミュージカル「サムシング・ロッテン!」を観に、有楽町にある国際フォーラムに行ってきました









に娘を見てもらって、愛してやまない
西川貴教氏
が出演するミュージカル「サムシング・ロッテン!」を観に、有楽町にある国際フォーラムに行ってきました
22〜24日はバンギャル的に超繁忙期で

友達はみんなそれぞれ別のライブに出勤
してしまったので、今回はぼっち参戦

してしまったので、今回はぼっち参戦少し早めに家を出させて貰い、日比谷のミッドタウンで優雅に1人ランチを目論んでたんですが。。。
まー、出る前はバタバタするのが常

優雅なランチは愚か、メイクや髪も中途半端な感じでバタバタ出発する羽目に
→
が「ママはここのところ髪巻いてない」と言ってたけど、そう思うなら洗濯物干すの手伝ってよー


が「ママはここのところ髪巻いてない」と言ってたけど、そう思うなら洗濯物干すの手伝ってよー


ようやくQ-Pot.のホイップクリームワンピおろせたのに、前夜寝落ちでネイル
してないわー、髪セットできず帽子でごまかすわー、メイクもかなりいい加減で、守備力当社比1/3な感じ
でお届けしてます。コテコテ感が足りないー!
でお届けしてます。コテコテ感が足りないー!ランチはミッドタウン行きそびれましたが、有楽町のガード下のタニタカフェでサク飯を。
野菜しっかりとれて美味しかった

朝晩は娘と一緒に食べるから、自分のご飯は落ちついて食べれないし

昼も会社でお弁当やコンビニ飯を急いで食べることが多く、なかなかそうは外食できないから、少しの時間でも1人外食はすごく贅沢な時間



こーやって盛り付けると洗い物少なくて良いし、常備菜でほぼいける…参考にしよう。。。
ごちそうさまでした
食べ終えたら、急いでフォーラムへ
奈々ちゃんのピンクの胡蝶蘭、目立ってたなー。
ストーリーがわかりやすい&お芝居やミュージカル初心者の私でもわかるパロディ要素満載で、たっっくさん笑える感じで楽しかったです

個人的には、今まで貴教氏が出た舞台の中では一番ストーリーが面白かったです。いやー、笑ったわー

あと中川晃教さんが素敵だったのと。
貴教のフリルの隙間から覗く谷間が凄かった
です。
本人もおっしゃってたけど、あれ、もはや胸筋じゃなくておっぱいだよ。。。笑
でも、やっぱりやっぱり、歌う貴教は今日もとびっきりカッコ良かったです

はー、カッコいい
育児と家事と仕事に追われる毎日は、本当にあっという間で。
アウトプットは多いのに、なかなかインプットする機会が激減してるので、こうしてたまにでもエンタメ的な刺激をインプットすると、心が瑞々しくなるようなそんな気持ちになります

今年はなんとか3回貴教氏に会えた
から、来年はもっと会いたいなー。
から、来年はもっと会いたいなー。そろそろライブのお知らせ、期待してます

終わって急いで帰ったら、娘が「まっまー!」と熱烈ぎゅーでお出迎えしてくれて、萌えまくりました
お留守番ありがとねー!
約束通り、カボチャの煮物作って柚子湯入りました!
↓ザ・和食な娘ごはん@インスタ映え要素皆無
★ツナとミックスベジタブルのひじき煮
★カブと人参とピーマンのグラッセ
★しらすのおにぎらず
★小松菜入り卵焼き
★人参とネギとほうれん草入り鶏つくね
量多めに見えますが、最近青菜を嫌がる
ので、残す可能性想定です。
→案の定、ピーマン嫌がりました
カボチャとひじきと卵焼きは大人のごはんからのとりわけ。
盛り付けが雑なのは、帰宅後、お腹すいたコールの中、大急ぎで作ったからです。。。
やはり出かける前に作るようがんばろ。。。
ママの夢の時間は、あっとゆー間に醒める
柚子湯はそのままいれると娘の肌には刺激強いかなーと思い、洗面器に入れて浮かべて香りを堪能するシステムにしたんですが、いい香りは解るみたいで、くんくん匂い嗅いでにこーっとしながら、柚子つついて堪能してました

風邪ひかないで過ごせますように

|・ω・)/ ではまた♪







